CALENDAR
<< May 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
5―6 対読売 破綻
 9回の表を球児で締めて、サヨナラを狙う。
 タイガース首脳が描いた設計図は、坂本の一撃に見事に破綻をきたした。
 だが、本当の破綻は別のところから、しっかりとした足取りで忍び寄っていたんだ。

 タイガースが読売に対して優位に試合を進めていた頃、タイガースは赤星の足を絡めた繋ぎの野球で、Gの大味野球に対抗していた。
 だが、その一方で固い守りに支えられ、Gのミスにつけ込むと終盤はJFKの鉄壁リレーで守り抜くという強固な守りの野球に支えられていたはず。
 それを去年の後半からGが山口、越智というリリーフ陣が強化されたことで、鈴木などの足を絡めて、タイガースと同型の野球をするようになってきた。
 これにより、対G戦は同じ形の野球同士の我慢比べに様相を変えたんだ。
 あとは、どちらがミスを少なく、我慢できるか、我慢比べの戦いになる。

 去年から、この我慢比べに、追い上げられた焦りからは、ことごとく負けて9連敗。
 今日の試合も同じ様相。
 苦手グライジンガーを良くせめて2点を取るが、4回にタイガースに守りのミスがでる。
 亀井のタイムリーは、ライト葛城がランナーのラミレスが3塁で止まるだろうという勝手な判断による怠慢送球を突かれた結果だといっていい。
 そして阿部の打球の処理を誤るセッキーの守備。
 そして、次のPの打順を考えないバッテリーのミス。
 これだけのミスをしていたら、勝てるわけがない。
 守備の破綻が今日の敗因だと思う。

 しかし、ファースト関本、サード新井という今シーズンの新布陣、これで失った試合は何試合になるのだろう。
 これは、ファーストを空けることで、葛城・林・今岡などをファーストで使うことで意味を持つコンバートだったはず。
 それが、単に新井・関本の入れ替えで終わったらなんの意味をももたない。
 せめて、それでお互いの守備特性を生かして、守備が固くなればよいのだが、逆の結果が出ている。
 オマケに、その守備への不安が打撃にも影響していると思うんだが・・・。
 「百害あって一利なし」という言葉が浮かんでしまう。
 今日の敗戦も、ここのコンバート構想の破綻から来ているといっていい。

 無駄な点をやらない。
 無駄な点をいかに防ぐかが点取りゲームである野球のもうひとつの側面のはず。
 これだけ無駄な点をやれば勝てない。
 結局読売の守備の破綻で追いつくことができたが、最初にきたしたタイガースの破綻のツケのほうが大きかったという結果。
 最後の回、球児で負けたならしょうがないとも言えるのだろが、球児を裏の攻撃の先頭で打順がまわる9番に入れるのはどうなのだろうか。
 9番に次の代打予定の桧山なりを入れてライトの守備に付けとけば良かったんじゃないだろうか。球児は7番のところでよかったんじゃない?
 いざとなれば、2イニングでもいくぞ、という姿勢が大事だとおもうんだけどね。

 まぁ、早急に守備面を見直して、手を打たないと、ず〜っと守備の破綻で失う試合に悩まされ、5割前後で終わってしまう、ていうかGに勝つことが出来なくなるだろう。
 新井をサードにするなら、復調してきた林を1軍に上げてファーストにつかすか、葛城を入れるか、攻撃中心オーダーで行くしかないだろう。
 なんか、Gと逆になっていく気がしてしょうがないんだけど・・。
 無駄な点をやらない緊張感をチーム全体で持たないと、なんか弛緩しているように見えるんだよね。
 もう、いい加減対Gの連敗を止めとかないと、ヤバイ状態だよ。

 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | - | 18:53 | comments(0) | - |