![]() |
2007.05.30 Wednesday
3−1 対西武 ベテラン
ベテランの力による連敗脱出。
しかし、交流戦での勝ち投手がシモやんだけとは・・・・、情けない。 今まで、シモやんの時は、信頼厚い矢野がマスクをかぶることで決まっていた。また、シモやんのリードには、矢野の極端なまでの慎重なリードがあっているといってよかった。 しかし、矢野の離脱により、シモやんの新しい相方に選ばれたのは狩野であった。 先のロッテ戦で滅多打ちにあい、ボコられ続けただけに、ここで野口という手もあったろうが、選ばれたのは狩野だった。 これで、狩野がポスト矢野の一番手に指名されたことは明白だった。 ここで、シモやんのようなベテランの投手と組ませてもらえるって事は、狩野にとっても大きな経験だし、シモやんにとっても新たな役割を担うことになる。 昔、ホークスの城嶋を育てたのは、当時のベテランPの工藤であったと言われる。 狩野・下柳の関係もそうなれれば、価値ある抜擢となるんだけど。 幸い、シモやんも首をふることなく、狩野のリードに応えてみせ、6回を1失点に抑えることができた。 途中のピンチなんかも大変だったろうが、実戦教習と思い打たれて見せるところもあったんじゃないだろうか。 狩野に取っては、収穫の多い一戦だったろう。 まだまだ、上を目指し、がんばれ! 試合をひっくり返し、追加点を入れたのは、今岡と桧山の暗黒からの生え抜きのベテラン。 岡田監督のベテラン偏重とか批判は多々あれど、タイガースを乗せるには、この2人が打つことだ。 特に、今岡に少しずつだけど光が戻ってきた気がする。 こういうチームがピンチの時ほど、君たちの力が要るんだ。がんばれ! さて、なんとか連敗が止まったわけだけど、ここで一息入れてる時間はない。ベテランの力で連敗を阻止したら、若い力で勢いをつける時だ。 期待してるぞ!林・桜井、がんばれ! ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |