![]() |
2005.04.22 Friday
1―3 対横浜 3重苦(読売戦後、三浦、桧山のスタメン?)
読売戦後の「燃え尽き症候群」ってか。
それに相手投手が三浦じゃ、はなから勝負は見えてる。やるだけ無駄でしょう。不戦敗にしてくださいよ、って言っているようだったね。 今年も、三浦とヤママサには降参かい。こう同じ投手にやられるのは、構造的欠陥があると思うのだが・・・・。なんとかしてくれ、正田・和田コーチ。 桧山のスタメン時の勝率が、なんて声が聞こえてきた。(まだ、始まったばかりじゃないか!) でも、今日はスペンサーの方が、三浦にとってはやっかいじゃなかったかなぁ。桧山の攻め方は、三浦の中に完全にイップットされている。(なんか、桧山が三浦を打った時のイメージがないんだよねぇ。一応データ見て、三浦の相性がいいから使ったのではないかと思うんだけど・・・。 そうじゃなければ、昨日の活躍とボールをしっかり見極められるスペンサーの方が三浦への圧力になるにきまってるでしょう。寅吉はボールを振らないシェーンをかっている。 特に、初回の選手会長のタイムリーの後のチャンス。スペンサーだったら、やだったろうねぇ、浜の番長さん。 安藤君も好投報われずだったけど、勝負どころでのポカは反省せねば。去年の中継ぎの時のようだった。次はがんばれ! もう連敗はいやだねぇ。ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |