![]() |
2014.04.09 Wednesday
4−3 対横浜DeNA 神・マートン、疫病神・和田
岩崎に勝ちを付けてやりたかったね。
もっと、打ってやらんと・・・。 初回、俊介に1本でていれば、ケツに止めを刺せたのにねぇ。 寸止めタイガースは、今年も健在ってこっちゃな。 しかし、マートンの打撃が神がかっているなぁ。 打率5割で、既に20打点を軽く越えている、懸案の長打力も4本もHR打っており、下手するとバース以来の3冠王も視野に入る勢い。(って早過ぎか・・・・) 試合中、強引なスチールも試みたり、なかなか自分に続かない打線にカツを入れるつもりか。動かない怠慢なベンチへの当てつけか? まぁ、マートンでなくても、タイガースベンチの怠慢ぶりには腹が立つ。 普通は、岩崎は6回までだろう。 勝ちを付けてやりたいと思ったのか、7回も続投。 結果オーライであったからよかったものの、あそこで打たれていれば、また7回の続投を責められるところ。 継投時期を見誤るというか。自分で判断できず、打たれたという結果が出て初めて動けるベンチの怠慢。 これが、いままでの失敗の原因と思うが・・・・。 結局、今日の岩崎を6回で代えてやれるくらいの継投を作ってはこなかったってこと。 先発が居ないという事ばかりで、中継ぎに目がいっていないという、怠慢。 またく、マートンと反対に、疫病神だわ、和田。 今更、福留が骨折の疑いだと・・・・。 なんで、こんな時間が経ってから表に出るんや? 田上が使えそうになっったのと因果関係があるんと違うか? 伊藤和の登録問題もそう。 ハリが有って休ませていたって、世論が批判を始めて、初めて言い訳のように表に出す。 そんなの、信じられるかい! 明日は歳内が先発。 なんとかせいよ、ベンチワークが問われる試合になるぞ。 阪神、どうでしょう? |
![]() |