![]() |
2014.04.17 Thursday
2−8 対広島 見事に虎を檻に入れた和田采配
今日の新聞の見出し、和田、元恋人に噛み付かれる!って、てっきり奈々の事かと思ったよ。
大瀬良のことだったんかぁ。残念や。 再び、スキャンダルが火を噴けば、和田も休養せざるえなくなると思ったのに・・・・・。 しかし、こうも選手を殻に閉じ込めたがる監督って言うのも珍しい。 なんか、そうやって殻に閉じ込める事が、和田の言うスパイスなんかなぁ。 いい加減、オートマチック・バントという采配の効果を検証したらどうや。 本人は、バントは決まったし、クリーンアップ特にマートンがうてなかったのだから、しょうがないって思っているんやろうけどなぁ。単に責任逃れのバントのサインじゃ、選手は踊らんよ。 昨日の采配で6連勝の勢いを完璧なまでに止め、今日で勢いづく猛虎をなだめすかして檻へと閉じ込めた。 その采配の見事な事。 なんも考えず、本能のごとく、こういう采配を振るえるのだから、もはや天才と言っていい。(負ける方のね。) 和田が強気の発言をすると、必ずと言っていいほど、ほぼ100%その逆の現象が起きる。 この3連戦の前にも、有頂天で「状態は上がっている、3つ勝つつもり。」的発言を繰り返していたのが、結果負け越し。 収穫は、藤浪の勝ち星、ゴメスのHR、伊藤和の登板。 まぁ、選手の力だけによるもんだわ。 藤浪は、これから乗って行ければいいし。 ゴメスは、やっと1本でたことが、どうでるか。楽になって、どんどん量産モードになるか、もっと打ちたいと力んでボール球に手を出すようになってしまうか。 そして、伊藤和は、まずます。 本来は、流れを変えるピッチングをする能力が有ると思う。今日ような、大差の敗戦処理何ぞで投げさすのはもったいないのだが・・・。 どうも、この伊藤和の扱いには、変な事情が隠れているようで釈然とせんわな。 まぁ、和田の迷采配によって、去年の虎に戻り、檻へと閉じ込められた。 また、和田は「皆、殻に閉じこもっている、突き破らんと。」なんて、自分がそうしている事を棚に上げて、ほざくんやろ。 いい加減、自分がその元凶だと気付や! 阪神、どうでしょう? |
![]() |