![]() |
2009.09.11 Friday
2―1 対横浜 先発の読み違えから
起用された浅井がHRを放つ。
横浜の先発が左腕のランドルフと思っての起用だったんだろうが、この読み違えが吉とでたか・・。 なんせ得点は、この回の金本の一発とこの浅井の一発。 桜井・ブラゼル離脱の後、元の貧打線の戻りつつあるタイガースにとっては大きい誤算だったね。 能見は、完全ローテの中心Pに成長した。 援護の期待できない、貧打線に耐えよく試合を作った。 これで自身初の2桁勝利を挙げる。これは、能見自身が過去4年間で挙げた勝利数を、今年1年で挙げたと言う事だ。 今年の能見を見てると、マイク仲田を思い出すんだよね。 あのヤクルトと優勝を争った92年に、突如開花したマイク。 この年14勝を挙げ、一気にエースにのし上がった。 しかし、この後マイクは、エースとしての活躍をすることなくロッテへ移籍。 まぁ、能見の確変が1年こっきりでない事を願うばかりなんだけど・・・。 そうはいっても、CSを射止めた暁には、その中心Pとなることだけは確かだ。 野原裕が初打席。 思い切りいいスイングを見せるも、三振に倒れる。 相手が加藤という左腕に交代したのも不利ではあったが、残念。 ただ、その構えに柔らかさと力強さがあり、期待できるオーラが出まくりだった。 まぁ、桜井が戻ってくるとその交代要員になるんだろうけど、交通事故でもいいから1本欲しかったな。 がんばれ! さぁ、燕を0.5差まで追い詰めた。 あとは、いつ上へ行くかだ。 出きるだけ早く、一気に行ってしまいたい。 それには、明日の試合が大事。 こんどこそランドルフなんだろうけど、浅井、ワンモアだぞ。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |