![]() |
2013.04.04 Thursday
0−1 対中日 開幕の1勝は10勝分の価値があるって
和田監督が宣っていたが、まさか彼の頭の中では、今日で11勝4敗ってことにでもなっているのだろうか?
昨日の荒木の起用や今日のコンラッドへ新井の代打起用等、余裕があるって戦いぶりをみせているんだもの。 どういう脳内構造なのか覗いてみたいもんだわ。 現実は、開幕2カード連続の負け越し。 しかも、いずれも初戦を取りながら、2、3戦目を連敗するという、しかも敗戦の4つのうち、3つが完封負け。 なんか、今年も間違ったスパイスでも配合したんじゃないだろうか。 走塁面の積極性は見える物の、昨年より格段によくなったと言われていた守備面でのミスが目につく。 一体、キャンプで何を練習して来たんだろうか。 昨年より、中継ぎ以降が弱くなったと言われる投手陣。 守りをしっかりして、盛り立てんといかんのだが、これが逆に足を引っ張ってしまっているもんなぁ。 今日もチャンスで、マートンが敬遠されての、コンラッドの場面で、新井兄の代打策。 どうななんだろう? ここで代打を出さなくてはいけないような外人選手なら、はなから使わない方がいい。 良太サードで兄ファーストでスタートした方がなんぼかいいやろ。 こういうところで、無駄な守備位置を交代するが故、次にサードに入った良太がミスを犯す。 これは、そういう使い方をしたベンチワークの問題だと感じるんだが、どうなん? 戦力が激減して、ここ数年で一番弱いと感じる中日相手に、京セラとはいえ、本拠地で負け越し。 これで、いつ中日に勝つきなんかしら? 本来、お客さんにするくらいでないと、いかんのと違うか? 中日に、いつ勝つか? 今でしょ! 和田の脳内勝敗表が5割になったころ休養ってことになるんかいな? 開幕の勝利の10勝分を吐き出さんようになんて、守りの姿勢になっとるんじゃないだろうな? ベンチで一番熱くなってないのが、和田自身やからなぁ。 オールスター開けには、平田が指揮取ってたりしてなぁ、1軍の。 阪神、どうでしょう? |
![]() |