![]() |
2013.04.17 Wednesday
1−8 対読売 東京ドーム無抵抗主義
まったく歯が立たんなぁ。
東京ドームの試合はつまらんよ。 見る価値もない。 読売がどんな細工をしているか知らんが、そこまでして勝ちたけりゃ、勝たせちまえばいい。 読売は、144勝ってことで、シーズン開始と同時に優勝させとけばいいと違うか? 残りの5球団で、シーズンを賭けて、読売へのチャレンジ権をかけて戦えばいい。 このまま行ったら、実際そうなりそうやなぁ。 読売が独走すれば、あえて打倒読売にいかず、CS出場を賭けて、エース級を読売以外に当てるようになるんやろ? そりゃ、どこで勝っても一緒、っていうか順位を争っている相手に勝つ方がいいもんなぁ。 それで、益々読売が勝ち続ける。 そりゃ、それで、読売戦への興味が薄れるもの。二度と読売戦の地上波放送はなくなるんと違うか? 福留は、あのとき実際に鞭打ちになったんと違うか。 バッティングの狂いは、クビの座りが悪くなっているんじゃないのかなぁ。 コンラッドは、あの代打を出された一件で、完全キレているんと違うか? 和田の何の配慮も目配り、気配りがない采配の拙さの結果やろ。 昨日の能見の打席の後の状態に気づかず。 福留の状態を探りもしない。コンラッドのプライドを早々に挫く、そのくせ使い続ける矛盾した起用。 大体、助っ人に7番を打たすくらいなら、下から若手を上げて、その枠に使う方がよいんと違うか? 7番なんか打たしているから、代打も出したくなるんや。その程度と思っている証やな。 今後東京ドームのG戦の前には、下から大量に若手を登用して、お試しシリーズにしたらどうや。 3連敗したって、結果同じなら有意義や。 間違って、勝ってしまえばもうけもんやし。 結果出した若手は、使い続けてやればいいし、結果が出なけりゃ、また下へ落とせばいい。 そういう利用法しかないやろ、この球場での試合は・・・・。 そのかわり、甲子園では死んでも勝て。全勝しろ。 阪神、どうでしょう? |
![]() |