![]() |
2025.03.28 Friday
4−0 対広島 元気が何より!
藤川タイガースの船出だ。
一体、どんな野球を見せてくれるのか。 楽しみに待っていた開幕がやってきた。 その開幕戦の門出を祝ったのは、佐藤輝の先制2らんだ。 今年は、キャンプから、明るかった。 その表情と共に、バッティングも以前の脆さが消え、怖さが増した。 ボールも見極められるようになり、覚醒の予感さえさせられた。 それが現実となる、見事な一発だ。 そして、その先取点をも守るのが、開幕投手の村上だ。 去年の、ちょっと弱気で、交わそうとするようなピッチングは、影を潜め、攻めのピッチングができている。 坂本との呼吸もあって、絶妙な緩急を使い、カープ打線に付け入る隙を与えない。 完封・完投勝利こそ逃したが、ナイスピッチングだった。 一番心配していた前川にも最後にタイムリーが出た。 オープン戦、終盤からスイングが鈍くなり心配していたんだけど、この日も変わらず振りが鈍かった。 キャンプから飛ばしてきた疲れのせいかとも思ったんだが、この一本で、元気を取り戻せれば、また、鋭いスイングが戻ってくることを期待したい。 大山もタイムリーでいい仕事をしたし、森下もヒット一本だけど、内容のある打撃を見せている。 木浪もヒットこそなかったが、内容は悪くない。 坂本にもヒットが出たし、近本は、問題なし。 気がかりは中野だけだ。 この日もバントは失敗するし、三振が2つと、全く機能していない。 まぁ、佐藤輝のホームランを呼び込む四球を選んだのが唯一の貢献か。 明日以降の奮起を期待。 総じて、いい開幕戦だった。 何より、故障者がいなく、みんなが元気にグランドに立っている、それが大きい。 他球団を見回しても、故障者が多く、故障者を出していないのは、タイガースくらいじゃないのかな。 こういうことが大事。 タイガースの面々が元気にグランドで躍動すること。 それをタイガースファンが、寅吉が、一番望んでいること。 今シーズン、できるだけ多く、そういう姿を見せて欲しい。 そうすれば、結果は自ずとついてくるはずだ。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |