![]() |
2005.09.09 Friday
3―1 対広島 真の、心の、芯の、神の四番。
まったく、アニキって奴は、やってくれるよ!(笑)
チームの誰も手が出ない相手、相手のエース、いや今やセ・リーグを代表する投手であろう黒田を相手に、HR、三塁打。 しかも、勝ち越しと唯一の追加点。(矢野君の同点タイムリーを忘れた訳じゃないよ!) チームは、中日との決戦に死力を尽くしたあとの、エア・ポケットにはまりかねない試合。 必死に凌ぎながら、耐える福ちゃん。 こういう試合を決めることが出来るのが、真の四番だ。 そして、相手のエースを打ち崩す、それがチームの芯たる四番。 熾烈な優勝争いの中、タイガース・ナインのよりどころとなる心の四番。 「ここで、打ってくれ!」というファンの願いが叶う時、神の四番となる。 その全てを見せてくれた、アニキに乾杯だ! 阪神に来てくれて、ホントありがとう! 福ちゃんのピッチングにも触れておこう。 福ちゃんは、矢野のリードだと、どうも応えようとする気持ちが強すぎるように思える。 矢野さんのサイン通り、キッチっとコーナーへ、って窮屈になる。 浅井がキャッチャーをやると、「よし、お前のリードを無駄にしないよう、ガンガンいくぜ!」って感じになる。 つまり、気持ちが、先輩・矢野の時には守りにまわり、後輩・浅井の時は、前のめりの気持ちになるんでは、ないだろうか。 頼る矢野と支えてやる浅井。 なんか、そういう風に見えるのは、寅吉だけか? でも、今日はギリギリのところでよく踏ん張った。 先制を許した時は、これが負け数の多いPの典型だ、とおもったけど・・・。(苦笑) あそこで、ズルズル行かなかったのは、中継ぎをこなした効果があったんではなかろうか。 今日は、ないはともあれ、グッド・ジョブ。 そしてアニキは、ゴッド・ジョブ。 明日から、また阪神が苦手としそうなPがくるだろう。 ひとつ、ひとつ克服し、目標に向かえ。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |