![]() |
2025.09.18 Thursday
7−2 対 広島 大竹料理長、二桁勝利に王手
鯉料理の匠、大竹料理長は、この夜もいつもの腕を振るった。
打線も大竹に援護を与え、3年連続2桁勝利に王手をかける9勝目を飾らせた。 大竹は、5回74球、被安打5の2失点で、マウンドを降りた。 繋いだ湯浅が2死満塁のピンチを招くと、代打の秋山に、及川を注ぎ込んで、ピンチを凌ぎ、1点差を守り、、大竹の勝ち投手の権利を守るアシストをした。 大竹のテンポのいいピッチングは、いい援護を招く効果があるのかもしれん。 その後、畠、工藤、ドリスと繋ぐ間に、ヘルナンデス、大山の一発も出て、4点を追加して、逃げ切った。 畠は、このところずっと無失点だし、工藤もまだまだ不安要素はあるが、いいアピールが続いている。 打線は、先制ホームランの森下が絶好調。 最高出塁のタイトルも狙える位置にいる。 出塁率は、大山、中野、近本まで圏内だろう。 安打数の近本は、ヒット1本も、小園が2本打ったため、差が開いた。 この日の佐藤輝は、前日に続いてベンチ外。 どうも、先に帰阪させたらしい。 なんか、重い故障じゃないといいけど。 残り試合もあるし、40本、100打点は、達成して欲しいから、早く復帰できるよう祈っている。 次は、甲子園に戻って、横浜戦。 早川が二度目の先発。 ポストシーズンで投げる事はないのだろうが、来季に向けての足がかりのため、頑張ってもらいたい。 初勝利を挙げた横浜だけに、今回も高騰すれば、対横浜の秘密兵器として、クライマックスのベンチ入りができるかもしれんし。 頑張れ!早川 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |