![]() |
2011.06.08 Wednesday
6−3 対千葉ロッテ コバヒロに減点パパ
この間の亀ちゃんの「マンデータイガース」の中のインタビューで藤井がコバヒロの事をかばっていた。
こんなPではないのだから、ブーイングは止めて欲しいと言った趣旨だ、 きっと減点パパはコバヒロを自分の恋人とし、試合に出る算段をしているのかな? そういえばコバヒロのピッチングスタイルは、減点パパのかっての恋人・岩隈と同系列だ。 このPにとって、ワンバンドしたフォークをしっかり止めてくれるかどうかは、ある意味生命線だ。 そういう意味でも現状は、城島より藤井と組ませた方が、力を発揮しやすいだろう。 今後、減点パパのリリーフ・キャッチャーとしての持つ場を得られるかやなぁ。 もう一つは、久保が離脱した中、安藤の昇格、先発が噂されたりしているが、コバヒロをそこに当てるって言うのはどうだろう。 もちろん、コバヒロ御用達キャッチャーとして藤井とのバッテリーでだ。 コバヒロが抜けた中継ぎには、西村も戻ってきたし、安藤を当てるのもいい。かって’03年の優勝時には安藤が中抑えを担当して活躍して、大いに貢献した物だからねぇ。 今日は、勝ったから、コバヒロも3点のリードがあったし、精神的には楽だったろう。 でも、攻撃陣は、6点取った後は、さっぱりだもの。マートンだけが着実に戻しつつあるんだけどね。 最後の攻撃で、ブラゼルが出た後、代走に良太で代打に浅井。 これって逆じゃないかね。 浅井は足もあるし、代走でしばしば使われた経験もあるし、良太は打撃の場数をどんどん積ませるべき人材だと思うし。寅吉だったら、浅井を代走で、代打に良太なんだけどなぁ。 そういう発想ってないんやろなぁ。 まぁ、今日は新しい道がいくつか見えた。 平野のセンター起用もそうだし、コバヒロと藤井の相性が良さげなこともわかたった。 こういう積み重ねを大事にして浮上するしかないんやね。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |