![]() |
2014.06.04 Wednesday
9−1 対東北楽天 5勝7敗、交流戦折り返し
今日は、昨日の憂さを晴らすような展開。
藤浪も立ち上がりこそ、あれで1失点だが、その後を抑えて、4勝目。 打つ方も11安打で9得点と、効率よく得点し、イーグルスとの対戦を5分にした。 まぁ、今日はベンチも怠慢していても目立たないで済んだ試合だ。 昨日の話を蒸し返してなんだが、試合後の和田の談話。 矛盾だらけで、ブレまくり、ほんとうに何にも考えていない監督なんだと再認識。 危機管理が出来ていない事を自ら露呈していることにも気づいていんやろ。 「流れを変えたくなかった。」ということで、守備固めを出さなかったらしい。 「9回に何が起こるか解らなかったから、もう1打席マートンに廻るかもしれないので。」マートンを代えなかったらしい。 「メッセは、塁上に長くいた影響がでたのかも知れない。」らしい。 「三振するように言っとくべきだったかもしれない。」らしい。 以上要約すると、「もう勝てると思ったから、何にも考えていませんでした。」ってことになるわけだ。 元より、危機管理ができないくせに、後から「9回は何が起こるか解らない。」なんんて事言って、誤摩化そうとしている。 何が起こりか解らないから、万全の守備体制を敷かないとイカンのじゃないか! 流れを変えたくない意識が有るなら、メッセに三振を命じるべきだろ。 そんときは、まったくそんな意識はなく、負けてしまってからの言い訳が見え見えやろ! こういうスカタンが監督していなけりゃ、最低でも交流戦の成績は勝ち負けが逆やったろ。 後半で、上位から優勝も狙える位置に行けたかもしれん。 西武が伊原の休養を決めた。 伊原も監督となると問題が多いタイプ。 西武は早い決断をした。 翻って、タイガースの決断はいつになるのだろう? 阪神、どうでしょう。 |
![]() |