![]() |
2014.06.06 Friday
3−4 対オリックス 今日はどんな言い逃れをするんだい、和田君!
この間は、流れを変えたくなくって、マートンに守備固めを出さなかったっていってたよな。
今日は、流れを変えたくて、梅野を代えたんか? その通り、見事流れが変わって、逆転を喰らったなぁ。 和田君の思った通りになった訳だ。 お見事というしか無いわな。 そんで、この間は、最終回に何が起こるか解らんって、打席が廻るマートンを代えずにいたわけだ。 それでも今日は、裏の攻撃で打席が廻る梅野を代えた訳だ。 結局、すぐに代打を出さなくては行けない、清水に・・・・。 そんで、その清水に代わって、最終回にマスクを被ったのが日高。 一番打力の期待される、日高は、そのまま清水の打順に入れたから、打席は廻らんわな。 そして、キャッチャーはいなくなり、いざとなったら今成か? そうして、最終回の攻撃は、2割2分の大和が、そのまま先頭打者。 なんで、代打を出さない? 代打が使えるのは、こことマートンの代わりに俊介が入っている5番のとこだけやろ。 もっとも、清水を代える時に、日高を2番二ておくべきやけどな。 センターに緒方でライトに福留でいいやろ。 最低限、1発のある良太をここで使うか、関本を出すかや。 関本なら、5番の俊介のところで良太。 しかし、大和はそのままで、俊介には代打って、和田には大和の方が打つように映っているんかいな? これやから、結局コマを余して負ける、へぼ将棋になってまう。 この間の事があったから、今日はやけに早くマートンに守備固めを送ったら、最終回の打席が廻って来る事になる。 正に、和田のやることなすこと裏目に出る典型やな。 それもこれも、和田がちゃんと物事を考えていないからこうなる。 場当たり的で、危機管理が皆無な将なんだから、フロントもいい加減気づかんかなぁ。 休養が必要なのは、伊原より和田やぞ。 いい加減、本人も自覚せいや。 タイガースを勝たせたかったら、自分から身を引く事を考えや、和田君! 阪神、どうでしょう? |
![]() |