![]() |
2007.05.13 Sunday
8−6 対東京ヤクルト 矢野を補え
今日のキャッチャーの使い方を見てると、矢野に何かしら故障があるんどろうなぁ。
想像するに、抹消を考えなくちゃならないレベルなのかもしれない。それくらいでないと、今日の展開から、最低代打での起用はあったはずだ。 しかし、この非常時に狩野の台頭といい、今日起用した野口の活躍といい、捕手陣の頑張りが目立つね。 狩野も今日引き継いだ野口のリードを見て、また矢野と違った勉強ができているだろう。 もっと、もっと成長してくれ。がんばれ! 野口もベテランとしての起用に、うまく応えてくれた。 いつ来るともわからん出番に備えて、コンディショニングを整え、相手のデータを集め、見方のPの特徴とコンディションを掴み、コミニュケーションを取っておく。難しい役割をこなしてくれている。グッド、ジョブ! 後は、返す返すも先発Pだ。 今日もジャンは、3回と持たなかった。 これは、Pそのものの責任もあるが、キャッチャーのリードの責任もある。狩野もうまく引っ張れるタイプとまごついてしまうタイプとあるようで、ジャンは後者のようだ。 この辺のリードの仕方なんかは、矢野から学んでおかないと。といっても、一朝一夕には無理なんだけどね。 こっちの面でも、矢野を補えるようになってくれ。 しかし、大型連敗のあとの4連勝。 今年唯一相性のいいスワローズからだけど、それはそれで価値はある。 ただ、来週の交流戦前の6試合。今年借りを作っている、広島・横浜戦、これがある意味試金石になるだろう。 ここで、借りを返せるか、否かで、今シーズンが見えてくる。 先発Pの踏ん張りどころだ。 狩野・野口も矢野をしっかり補ってくれ! ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |