![]() |
2009.04.16 Thursday
4-3 対中日 7回を制するもの、試合を制す
やぱっり、これがタイガースのパターン。
アッチソンが7回のドラゴンズをピッシリ。それもあのテンポで、ポンポンとやったもんだから、おのずと流れがやってくる。 チャンスで今日先制2ランを放っているトリに回って来るのも、いい流れ。 これにしっかり応え、アニキ・金本へと続く。 ここが、1点で終わらず、2点差にできたのもいい流れを呼ぶ。 なんせ今年の甲子園は、「浜風よ、どこいった」ってな感じで、ライトからセンターにかけて打球が伸びる、伸びる。 銀傘の大きさが変わったことで風向きが変わったとか言われているが、それだけじゃなさそう。 案の定、井端のポール際、森野のバックスクリーンへと、先発・久保の勝利を消すHRを打たれる。 前回の登板で、初勝利を挙げていれば、7回も続投だったかも知れないが、このところ継投の遅さに非難が集まる中、久保に泣いてもらっての継投に出た。 この継投で、アッチソンがそのテンポで追いつかれた重苦しさを振る払う好投。 なんか、当分早めの継投が続くかもね。(味しめたみたいだし・・・。) まぁ、それで得た2点差が、最終回球児が苦手和田にセンター、バックスクリーンに放り込まれても余裕を持たせてくれたんだけどね。 しかし、飛ぶよねぇ。センターライナーかと思ったんだけど・・・。 久しぶりに球児を使える展開になって、連敗もストップ。 明日からは、横浜戦だ。 三浦が出てくるよね。 メンチが生き残るには、この辺で三浦でも打ち込んで、三浦キラーにでもならないとね。 桜井に雰囲気が出ているだけに使いたいよね。 最後に岡崎は、グッドジョブだったんじゃない。 見るからにキャッチャーッて感じの岡崎は、もっと使ってみてもいいんじゃない。 これで、スタメンマスクの日は2戦2勝出だし。 久保専用って言うより、3連戦に1試合は任せて経験をつませた方がいいと思うよ。 案外、狩野より勝率上がるかもしれんし・・・・。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |