![]() |
2024.08.23 Friday
3-1対広島 気楽に行こうぜ!
この3連戦、3つ勝つことが、ミッションとなった。
9月勝負に持ち込むために、広島を止めて、負け数を増やしてやること、それができなけれな、そこで終わりだ。 ただ、難しく考えることはない。 もう、負けられない状況は、変わらない。 ひたすら勝って行くしかない状況は、続くのだから。 試合は、初回に、森下、佐藤輝の連続3ベースで、1点を先取。 その後も、4回、5回に追加点を挙げて、3点をリード。 復帰2戦目の先発高橋遥は、6回まで、ほぼ完璧なピッチング。 77球2安打で、零封。 7回に、味方のエラーも絡んで、無死満塁のピンチを作って、石井大智にマウンドを譲った。 そのピンチも石井大智が、菊地の犠牲フライの1点におさえる、完璧な火消し。 この後、ゲラ、岩崎と繋いで、逃げ切りに成功した。 最後の岩崎は、若干不安を残したが、勝ちパターンの継投で逃げ切れたのは大きい。 桐敷も温存したし。 石井大智は、この日の様に、クイックを必要としないシュチュエーションの方がいい。 なまじ、ランナーが盗塁可能な状況だと、クイックが苦手な為、球威もコントロールも落ちてしまう。 逆に、ランナーが詰まって、クイックを必要としなくなった方が、球威、コントロール共に上がる。 攻撃面では、4回の小野寺が3ベースで出た後の梅野の打撃に問題ありだな。 相変わらず、状況読めないで、ぶん回して、三振だ。 次の木浪が上手くセカンドゴロを打って、1点追加した打撃を見て、何を考えたかだ。 これで、状況読めないで、無様な三振も5度目になる。 誰も注意しないのか、梅野が聞く耳もいないなら、今後は、有無を言わせず、代打でいいだろう。 まぁ、これで寿命が1試合伸びた。 毎試合、こうして寿命を伸ばして行くしかない。 次は、門別に頑張ってもらって、寿命を伸ばすか。 バックは、余計なこと考えず、門別にプロ初勝利をプレゼントする気で、援護してやればいい。 泣いてもわらっても、残り30試合もない。 気楽に行こうぜ! ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |