![]() |
2005.07.09 Saturday
2―3x 対中日 これが中日戦ということで・・・・・。
昨日、トリーが「寸止め症候群」のワクチンを打ってくれて、今日あたりから効き目が出てくるはずだっだ・・・・。
それが、「勝ちたくないいや病」として増殖した菌には効き目が無かったみたいだ。 立ち上がりで勝負を決めてしまえるような出来の朝倉を、立ち直らせた挙句、7回までの好投?をプレゼントして上げ、自信を付けさせてあげるサービスぶりだ。 つまずいた子供を、起き上がらせ、泥を払ってやり、手を引いて目的地まで連れていってやったようなもんだ。 勝っていることで、見逃されがちであったが、「寸止め症候群」の症状は、今日のような相手においては、致命傷になる。 今シーズンのペナントにおいても、「寸止め」にしてしまったような試合だった。 これで、明日の試合が重要になる。 まぁ、負けても6ゲーム差と思うなかれ。 中日のやる気が違ってくる。朝倉も立ち直ってしまったし・・・・。 明日勝って、8ゲーム差、しかもナゴドで負け越すとなると、中日の心根に諦めの意識が芽生える。 今日の試合の立ち上がりは、その絶好のチャンスだったのだが・・・・。 と死んだ子の年を数えたりしてみる・・・・・。 それにしても、シーツ先生、また不調時のバッティングに戻ってしまっている。前回の経験を生かし、早期の復調を願う。 今岡会長は、足が痛いんだろうか?(ヤクルト戦での自打球の後)足を引きずってるように見える。 でも、今日の試合運びを見ていると、当分中日への苦手意識が払拭されないんだろうなぁ、と思う。 それが、覇権奪回の最後の障害であろう。 明日は、安藤か? いずれにしても、重苦しい戦いとなるだろう。 それに勝ってこそ、「流れ」が阪神に来る。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |