![]() |
2008.06.06 Friday
5−2 対福岡ソフトバンク そして桧山が神になった
1死満塁。
タイガースが1点のリードを死球、押し出しでもらった後。 高橋光を代打に送ると、左のニコースキー代えて、右の藤岡にリレーされるのを見ると、岡田監督は迷わず「代打の代打、桧山」を告げた。 カウントは2−3。 藤岡が投じた6球目は真ん中低目へのストレート。 短めに持ったバットで力むことなく、よどみないスイングでピッチャーへ向けてはじき返す。 バットは折れたが、打球はセンターへ抜けて、2人の走者が返る。 5−2、8回で3点のリード球児が控えるタイガースにとって格好の、ホークスにとっては絶望的な点差になった。 そして、桧山が神になった。 “代打の神様・桧山”の誕生だ。 今日のバッティングは、そういう価値のある一打だった。 グッド・ジョブ、ヒーやん。 しかし、ホークスの南海ホークス復刻ユニ、・・・いいねぇ。 あぶさんが南海に拾われた頃、あの江夏がトレードでホークスに行ってしまった頃を思い出す。 今は見ることのない濃いグリーンのカラーも渋くっていいよねぇ。 南海VS阪神の日本シリーズの記憶はないけど、思わず想いを馳せてしまうもの。 ただ、相手をするタイガースのユニがあの“亡霊ストライプ”じゃ、ねぇ。はずかしいたらありゃしない。 今日のホークスを見て、タイガースも復刻ユニの良さを再認識して欲しいね。 是非、来年の交流戦は、“あの頃”のユニでね。お願い。 さて、久々に緒戦を取ることができた。 明日は、天敵・杉内。 杉内を「すぐ、打つ」ってことでお願いしたいもんだ。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |