![]() |
2011.04.29 Friday
4−1 対東京ヤクルト 特急燕を止めよ
開幕の読売戦こそ連敗したが、その後9連勝を飾り首位に立つスワローズ。
タイガースは、もともと苦手なチームだけに、この甲子園の初戦が大事だ。 幸い苦手の館山、石川も出てこないし、由規もローテではこない。ここはひとつ、しっかり燕を止めておきたい。 スワローズ先発の山本斉。 彼の投げ方って、完全に一回止まっているでしょ。もう、2段モーションの事、全然言わなくなったけど、完全にアウトだよね。 なんか、国際ルール準拠なんて言って、思い切り厳しこと言っておいて、フォームを修正したPもかなりいたはず、球児もその一人だったしね。それば、いつのまにか(WBCの頃からか、結局交際試合では日本で騒ぐ程厳しくなかったことが解ったからか?)ノーケアになって、フォーム代えたPだけが損した形になっている。 タイガースベンチも、1回主審に「2段モーションじゃないのか?」ってっ確認くらいすればいいのに。 こういうのって、案外相手Pにプレッシャーになるんですよ。 山本斉もそういわれると、よどみなく一連の投球動作に見せようと意識し始め、自分のフォームのペースが崩れだすんだなね。 まぁ、そうでなくても崩れてくれたからよかったけど、そういうベンチワークって言うのも有りじゃないのかなぁ。 金本の代わりに入った林が逆転打を放ち、4番の新井が追加点。 久保からダイレクトに9回の球児にリレーで勝利。 まぁ、会心の勝利に近い。良く言えば、もっと点を取れたゲーム。ビックイニングも作れたと思うけど・・・・。 それでも、好調スワローズにストップをかけたのだから大きい。 ここでちゃんと勝ち越す事が、特急燕を止めることになる。 だから、明日の試合は大事だね。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |