![]() |
2020.07.14 Tuesday
6−3 対東京ヤクルト 打ち勝って、最下位脱出
大分打線が繋がるようには、なってきた。
まだまだ、点の取り方の甘さはあれど、打力が売りのスワローズに打って勝ったのは大きい。 その中で、今日の大山は、ちょっとイカンわ。 石川の交わすピッチングに、合わしてしまっている。 4番なら、さしてスピードがない石川なんだから、引っ張り込んで打つような打撃を見せんと。 例え、詰まっても、相手に脅威を感じさせるバッティングをせんと、真の4番にはなれんわな。 特に、第三打席のライトフライ。 あれは、いかん! 無理やりの右打ち。最初から右に打とうと決めていた。逃げの打撃や。 鈴木誠也や岡本なら、そういうバッティングはせんだろう。 凡打にも4番の品格が必要ということやな。 まだまだ、精進せないかん。 後、心配は高山や。 キャンプからオープン戦、練習試合といい状態だったのが、シーズンに入っての起用が少なく、しかも未だにヒットが出ていない状態。それが無用の焦りを呼んで、バッティングを狂わせている。 できれば、四打席与えて、腰を据えてバッティングさせてあげたいが、現状代打起用が主になってしまっている。 その中で、調子を戻すのは、なかなか難しい。 せめて、初ヒットが1本でも出れば、変わる気がするんだけど。 右ピッチャの時、サンズに代えての起用。 または、調子の上がらない近本を休ませて、高山の起用。 糸井を休ませる際に、高山の起用を考えて欲しいもんだ。 近い将来、3番高山、4番大山のクリーンナップを形成しなくてはならないと思っている。 そのためにも、高山の早期立ち直りを期待したい。 今日中日が負けたので。最下位は脱出。 しかし、中日は阪神以外には勝てんのやなぁ。 今週、しっかり借りを返すんやぞ! ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |