CALENDAR
<< September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
1ー6 対 横浜DeNA 優勝ボケは、いつまで
 そりゃ、長いペナントレースで、優勝することを目的に、毎日戦って来たんだから、その目標を達せした後は、ホッと一息つきたいのは、わからんじゃない。
 ただ、ファンとしては、この試合しか見られないファンもいるし、変わらず強いタイガースを見るのを楽しみにしているファンもいるって事を忘れないで欲しい。

 それと、タイトルを賭けて戦っているメンバーもいる。
 そう言うメンバーの為、競っている相手には、打たせない、勝たせないと言う援護をチームメイトとして全力でやらねばならない。

 この日の横浜の先発は、才木、村上と最多勝を争う東だ。
 昨日は、防御率のライバルのケイに、防御率を良化させて、勝てせてしまった。
 東には、絶対に勝ち星を付けさせてはいけない。
 それが、才木の援護になるのだから。

 だが、優勝ボケモードに入っているタイガースは、そう言う意味を無視して、さして調子がいいように見えない東を拙攻の連続で、勝ち投手にしてしまった。
 5回、95球を投げさせ、6安打を浴びせながら、初回の佐藤輝の打球を蛯名が見失った、ラッキーな1点だけに終わった。

 確かに消化試合に入ったのだから、今まで控えで出場機会が少なかった選手や若手を試すのは、わからんじゃない。
 それは、消化試合を生かす、方法として十分考えられる。
 ただ、この日にように相手がタイトルを競っている場合は、全力で攻略しようとするメンバーで、援護してやらなくてはいけないんじゃないか。

 結局、東に13勝目を献上し、才木の一歩前を行かす事になった。
 次の才木の登板の際には、圧倒的な援護をして勝たせてやらんと、埋め合わせがつかんな。

 それにしても、この優勝明けの2試合は、優勝ボケと言われても仕方がない試合内容だった。
 いつまでボケているつもりか知らんが、そろそろ目を覚ましておかんと、横浜に余計な希望を与える事になるし、取れるタイトルを失う選手が出る可能性もある。
 さぁ、目を覚まして、横浜に3タテ喰らうのだけは、阻止してくれ!

 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 23:19 | comments(0) | - |