![]() |
2008.03.29 Saturday
4−3 対横浜 おめでとう、岩田の初勝利
開幕2戦目に岩田の先発。
今年の期待を感じる起用だ。 これには、昨日の勝ちが大きい。昨日負けていれば、岩田の先発もあったか、どうか。まぁ、より大きなプレッシャーで押しつぶされたかもしれない。 しかし、岩田はピッチングのコツを掴みかけているのだろう。 ピンチでもあわてた様子は見せないし、どう対処するかが分かっている。 受けるキャッチャーが野口なのもグッドだ。 Pの良さを強調する野口のリードは、こういうPには生きる。 安全第一(それが悪いと言っているわけじゃない。)の矢野のリードより、こういう若手は野口のリードに任せてみるのも手だと思う。 そういう意味じゃ、その辺の使い分けが出来るようになったのも、矢野に適度の休養を与えながらシーズンを乗り切らせる手が使えるのも、野口の存在があるからこそだ。グッドジョブ。 関大から鳴り物入りで入った150km左腕。 初勝利まで3年の歳月がかかったが、これから大化けの可能性も秘めている。あとは落ちる球があるとピッチングの幅が広がるのだが・・・。 シュート系のシンカーかチェンジアップでも良い。 それとストレートを磨いて欲しい。 150kmは、プロ入り後出てないだろう。 145kmでいいから力で押すピッチングが見たいものだ。 これで。今年の岩田の前途に洋々とした視界が開けた。 このチャンスをつかみきるかどうかは、これからのピッチング次第。 是非とも先発ローテを掴み、貴重な左腕として貢献、活躍してもらいたい。がんばれ! これで明日のPは楽になったのか? いらぬプレッシャーがかかったのか? 打線は、それぞれにヒットも出て、繋がりそうな予感。 (今岡とルーの状態は、以前掴みきれてないが・・・) 明日はPを楽にさせて、KもFも休ませたやってや。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |