![]() |
2011.06.04 Saturday
0−2 対福岡ソフトバンク 能見登れず
もう一段高い高みへと能見が駆け上がる試金石となる試合。
もとより援護は、期待できない。 その攻撃陣が1点を取るまで、相手に得点を与えない事。これが、この試合の最大の課題。 まぁ、今の能見を相手に投げる杉内も同じ事なんだが・・・・・。 7回の満塁のチャンス。 ここで代打を出されなかったのは、それだけ能見の格が上がっている事を表す。 采配的には微妙な判断だけに、今日は触れない。 ただ、真弓監督でなくともここは迷う場面だろう。 2死だけに、一か八かの代打策も無い訳じゃない。だが、能見を代えた後のリスクと能見のピッチングを天秤にかけて、能見のバットに偶然でも当たってヒットになる事の方を取ったのだろう。 これが8回なら、迷う事無く代打で勝負。9回は球児に賭けるっていうのが考えられたのだが・・・・。 一番信頼を勝ち得ている榎田が最近の使われ方で、疲れが見えているための判断かもしれんしなぁ。 結局、こういう投手戦では杉内の方が1枚上。 能見より1段上の高みにいるPである事を証明した形だ。 このへんが、能見と杉内の差といえばそれまでなんだが、それをできる杉内に敬意を払いたい。 球威とかキレでは全然負けてないレベルには来ている能見だけに、もう一段登る事は、そう遠くはないと思う。 後は故障だけに気をつけて欲しい。 まぁ、無敵の鷹軍団に1勝1敗で良しとする気はさらさらないが、現状はこんなもんかもね。 昨日勝ててよかったよ。 次は、岡田オリックスと。 なんとか、借金を減らしたいもんなんだが、相手も調子でてきとるしなぁ・・・。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |