![]() |
2011.06.18 Saturday
1−2 対東北楽天 泣く子と天気には勝てないが・・・
まして、今のタイガースベンチでは、余計勝てやしない。
能見が立ち上がりに、松井稼に浴びた2ランでの失点を、取り返す事が出来ぬまま、降雨コールドゲーム。 相手の先発の川井を降ろし、継投に入らせたのだから、付け入る隙はいくらでも出てきそうだったのだが・・・・。 やはり、4回の川井から小山への継投に出たところを突かないと。 雨の中、グランド状態を考えながら、早めの継投に出た星野監督に対して、タイガースベンチは、試合が9回まで行われるのが当たり前かのような悠長さで、このゲームを組み立てようとしていた。 この1死1、2塁のチャンス。 俊介に代打で勝負を賭ける気はさらさらなかったようだ。 5回の無死からのマートンの出塁に対しても、送るんだが打たすんだか、はっきりしいない采配で結局チャンスの目を摘む結果になってしまう。 このベンチワークの勝負勘の無さには、前から解っていた事とはいえ、飽きれる。 果たして再び強くなった雨に2度目の中断を経て、中止。 試合は成立しているため、1点差でのコールド負けという悔しい結果になった。 この試合で、ベンチはなにか学んでくれたんだろうか? また無意味な敗戦になるんと違うかなぁ。 元はと言えば、リーグ戦の再開を睨んで、能見のローテを変えた。 明日がデーゲームである事を考えると、スタンリッジは不安がある。 本当は、今日のナイトゲームをスタンリッジ、明日が能見であったはずだが、このローテ変更は、今日勝たないとすべてが裏目ということになる。 タイガースベンチがこういう策に出て上手く行ったためしがない。 この間の西武戦でも、岩田の抹消が堪えたのを、なんにも反省していないのかしら? できれば、明日中止にして、月曜の予備日にナイターでやりたいもんだ。 でも、天も真弓には味方せんだろうなぁ。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |