CALENDAR
<< January 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
8−7 対東京ヤクルト M.I(ミッション・インポッシブル)
 いくら大量点のリードがあっても、球児を使わずに逃げ切る事は、今のベンチでは不可能に近い。
 大体4〜5点差のある9回に投げさせられるPを作ってこなかったからこうなる。
 そりゃ、柴田の落球は言語道断だが、以前にそういう状況を作ってしまった方に問題ありや。

 本来、そこの役割は渡辺なんだろうけど、今日は岩田が予想外のバテ方で、5回で継投に入らなくてはならなかった。 
 点差は3点、8、9回はコバヒロ、球児で行く事は決定事項。
 7回は復帰した榎田と考える。榎田の復帰戦を考えると。できれば7回迄に1、2点の追加点が欲しいが、ここは榎田が戻っている事を期待。
 さて、問題は6回だ。
 消去法で渡辺が残る。
 小嶋は昨日2イニングで痛手を喰らっている、西村も3イニング、ベテラン福原も連投になると不安だ。結局、連投にも耐えられ、経験もある渡辺に落ち着く。
  
 今日の勝っている試合と、昨日の負けている試合で、登板が考えられるPのメンツが全く一緒というのも何だかなんだがなぁ・・・・。
 その渡辺がバレンティンに特大の一発を喰らって、2点差に迫られるが、榎田が復帰戦を飾り、勝ち試合の方程式に入る事ができた。
 流れは、コバヒロを経て球児でこの3連戦を勝ち越す、こういう絵が描かれていた。
 
 これを狂わしたのが、9回の大量点。
 打者一巡で5得点を挙げ、8対1と7点差をつけた。
 ここで、タイガースベンチは無い頭で考えた。
 「セーブもつかないし、球児を投げさせるまでもないやろ。」
 球児は、この回迄、当然最後は自分だと思い、準備していた。
 しかし、この回の途中で準備を命じられたのは福原だった。

 さっきは、ベテランの連投に危惧を感じて6回の登板の候補から外した、福原が9回の7点差の場面なら、連投でも大丈夫じゃないだろうかという希望的観測で9回のマウンドに押し上げられた。
 果たして、この回の登板の福原の心境はどうだったのだろう?
 首位との直接対戦の勝ち越しを決める9回だからこそ、準備をしてきた球児の心境はどうだったのだろう。
 そういう試合だからこそ、点差に関係なく球児で締めて、スワローズに苦手意識を植え付けるという考えはなかったのか?

 結局、付け刃的に考えた、ベンチの戦略は例によって裏目に出る。
 福原の不調、柴田のエラー、新井のエラーなどで7点を奪われ、あわや引き分けに持ち込まれそうな場面迄作ってしまった。
 球児も柴田へのフライで終わったと思ったものを再度、気を入れ直すという難しい作業を強いられながら、よく抑えた。

 まぁ、今日の試合は結果勝ってよかったという試合。
 内容なんてなんにもない。
 守り勝つ野球などは、口先だけだという事をさらけ出した守備の甘さ。
 そういう指導、キャンプを送らせたベンチの無能さ。
 それが露になっただけだ。

 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | - | 22:53 | comments(0) | - |

コメント
コメントする