![]() |
2011.08.18 Thursday
4−5 対広島 何度見た光景か・・・
ヤクルトに勝ち越しても、結局カープに3タテを喰らって4位後退。
このロード中に3タテを喰らうのって、よく見る気がする。 ロードを善戦して終えた直後のホームか、ロート中に大阪に戻れる京セラドームでの試合に多い。 いつぞうあも、ここで横浜に3タテされたことがなかったっけ? 結局一事が万事なんだよなぁ。 なにもきょうの1試合だけの問題じゃないんだよ。 「守り勝つ野球」を掲げながら、どんだけキャンプで守備練習に時間を割いたか? 守れない外野手や新井のサードコンバート(真弓監督就任時の事だけど)というのは、「守り勝つ野球」っていうのに反してはいないのか? 勝ち試合でも、負け試合でも、同じPを使い続けて、役割を明確にしなかったのは誰か? 榎田が戻った途端に、3タテされる試合を含めて4連投ってどういうこと? 同じく渡辺や小嶋、福原の使い方に疑問はないのか? コバヒロの球威やキレを見て、尚かつ8回を任せられると、今も思っているのか? そんなことが、シーズン当初から続いているのに、全然解消しないんだよなぁ。 全部結果オーライや場当たり的な対応や選手起用で乗り切ってきてしまったからこういう状態になってしまう。 まぁ、そういう起用に応えられるだけの戦力があるのだが、それも1シーズンは続かない。 どこかに皺寄せが来、破綻して行くんだよ。 それを何度も経験しながら気づかない今のベンチとそれと契約し続けるアホなフロント。 これが解決しないと、タイガースは浮上しないだろう。 結局、いつも見た光景が繰り返されるだけだ。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |