![]() |
2021.07.06 Tuesday
5−1 対東京ヤクルト 馬場ちゃん、最後はしっかりしいや!
折角、青柳が好投して、8回まで零封。
打線もよく援護して5得点。 9回は、スアレス温存で、誰に投げさすかと思ったところ、馬場ちゃん登場。 この馬場がどうもいけない。 村上を三振に取ったところだけ、良かった。 どうも、ビビリ癖は治らない。 5点差があるんだから、もっと大胆に攻めていいのに、慎重になりすぎ。 村上を相手にしたときの様な、開き直りができればいいのに、オスナにヒットを打たれると、また弱気が顔を出して、吉田大成を四球で出してしまう。 こうなると満塁になり、ベンチがたまらず温存するつもりのスアレスを投入せざる得ない。 まぁ、先頭の山田を出したところから、スアレスを準備させざる得なかったのだろうから、登板に至ったのは、もうしょうがない。 ただ、こういう場面で余裕を持って投げられない馬場の小心さがもどかしい。 球児が、馬場がピッチングをわかると手が付けられない投手になる可能性があるって、以前行っていたけど、そのピッチングをわかる時が来るんだろうか? 状況を判断して、ピッチングができる様になる冷静な大胆さを覚えないといけないと思うんだが。 これで、馬場は僅差では怖くて使えないってことになる。 まぁ、本当は藤浪で行った方が良かった様に思う。 これで、明日はホークスから来た二保が投げるという。 ここへ来て、獲得したばかりのピッチャーに先発を任せるんかなぁ。 それは、それで期待はせざる得ないんだけど、それでいいんか? 本当なら、藤浪が投げなくてはいけないんと違うか? 開幕投手を任せたんと違うか? 広島の3戦目まで投げていなかったので、この9連戦で先発復帰かと思っていた。 まぁ、3戦目に投げてしまったので、その可能性は無くなったんだけど。 下にいる、小野とかどうなん? チェンは、沈んだっきりか?故障か? 遥人は、まだまだかかるんかい? シーズン当初は、先発ピッチャーが余るくらいって言っていたのに、実際シーズンに入ると、必ず取りなくなるんだよなぁ。 まぁ、二保に期待するしかないか? ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |