![]() |
2024.06.25 Tuesday
0−1 対中日 板山の恩返し
板山に痛烈な恩返しを喰らった。
タイガースに戦力外にされた意地か、それをバネに板山が必死に這い上がったか。 タイガースは、よくこう言う恩返しに会う羽目になる。 去年も交流戦で江越に、痛烈な恩返しの会ったことがあった。 まぁ、出された側の意地みたいなもんもあるんだろうけど・・・。 それにしても、才木まで見殺しにしてしまう打線って。 折角、火曜の先発へローテをずらしたのに、これじゃ村上先発の時と変わらない。 才木を火曜の先発にした意味を、ちゃんと考えているのだろうか。 ただ、打線としては、少しずつ、気配が出てきてはいる。 中野は、コンパクトに振れてきていたし、近本も当たりはわるくない。 大山は、相変わらず復活の気配が漂っているし、森下もスイングがレベルになって、いい当たりをする様になっている。 ようやく、岡田監督の指導を理解する様になったか。 打線全体も、岡田監督の言ってることを実践しようとする意識が見えてきた。 これが、打線の復調へ繋がってくれることを祈るのみだ。 この1戦が、そう言うタイガース打線の気づきに繋がり、復調してくれれば、この敗戦も価値をもつ。 そうでもしないと、才木も報われないだろう。 後で振り返った時に、「あの試合が、打線復調のキッカケになった。」って、そう言える様にならんといかん。 そうして、次の才木の登板の時には、たんまりと援護してやらなぁ。 先発投手陣に、「打線の援護で、勝たせてもらった。」って、言ってもらえる試合を作って行かなあかんわ。 後は、下位打線の弱さをなんとかせな。 梅野の打率は、救いようがないし、坂本も2割そこそこ、小幡も多くは期待できない打撃をしてるし、下位打線に期待は、まったくできない。 せめて、チャンスの時には、代打が出せる体制にしておかないといけないんじゃないか。 3人目のキャッチャー登録はどうしても必要だろう。 ショートも小幡の後を守れる選手が必要。 植田や熊谷でもいいんだろうが、その時は、代走での起用ができなくなることを覚悟しなけりゃいけない。 混戦が続くセリーグだ。 ここを抜け出すには、もっと得点力を上げなくてはいけない。 幸い、上位を打つメンバーの調子を取り戻す兆しはみえてきた。 後は、下位打線をなんとかする手立てをかんがえなくては。 さぁ、そろそろ打線が爆発して、勝つ試合を見たいぞ。 大竹を大量援護し、楽なピッチングをさせてやってほしい。 まずは、甲子園に戻って、奮起してくれ! ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |