CALENDAR
<< September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
10ー11x 対 讀賣 最後に東京ドームで花を持たせたか
 タイガースにとっては、なんの実りもない試合。
 まぁ、負けてもどってことはない試合なんだが、佐藤輝のホームランと近本のヒットが一本でも多く出れば、いいだけの試合だったが。
 その近本は、ヒット1本と1盗塁。
 盗塁は30に乗せて、上林に3個差をつけたが、ヒットは、小園にまだ、1本及んでいない。
 佐藤輝は、初回にもうちょっとでホームランという当たりがあって惜しかったが、結局本数の上積みはなし。
 まぁ、実りがない試合だった。

 気になるのは、高橋遥人が、岸田に、いいように打たれまくっていること。
 これは、CSで讀賣と対戦、高橋遥人が投げる時は、考えなくてはいけない。
 勝負を避けて通りことも考慮に入れて対策しないといけないレベルだ。
 当然、バッテリーも、球児監督も考えていると思う。

 また、ここへ来て、熊谷が打てなくなってきている。
 相手の研究も進んでいるだろうし、確変も終了というところだろう。
 そうなると、ショートのスタメンは厳しいなぁ。
 小幡を落としているだけに、木浪になるんだろうが、右打ちのショートを試したいなら、下から佐野でもあげて試してみてもいい。
 熊谷は、レフトを高寺と争う形になるかな。

 近本が途中交代したのが心配。
 途中のデッドボールの影響かもしれん。
 普通、最多安打のタイトルを争っているから、打席を失わすような起用はないはずなんだが。
 無事で、明日の試合に出てくることを願いたい。
 ここで故障したら、元も子もないからなぁ。

 今日の試合の勝ち負けは、どうでもいいけど、明日は、そうはいかない。
 才木は、最多勝と防御率のタイトルをかけての登板になるし、対中日の勝ち越しもかかる。
 今日のような消化試合モードで戦っては、いけない試合。
 今一度、スイッチを入れ替えて、しっかり勝ちゲームにしたい。
 頑張れ!才木

 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 18:29 | comments(0) | - |

コメント
コメントする