![]() |
2025.09.15 Monday
6ー2 対 中日 サトテルの40本が見えてきた2打席連発
この日の先発が才木だったらよかったのになぁ。
この日は、中日の松葉に対して、ネルソン。 今季二度目の先発で、前回は3回を投げて、ブルペンデーの先陣を切った。 この日は、ブルペンでーと違って、正式な先発投手だったようで、責任回数の5回を投げ切った。 5回81球で、被安打3で失点1で、先発投手としては、初勝利を挙げた。 ネルソンが投げると、才木と違って、援護に恵まれる。 初回から、佐藤輝と大山の連続タイムリー2ベースで2点。 3回には佐藤輝の2ランで、5回にも2打席連続の2ランで、計6点の援護をもらえたんだから、才木が羨ましがるだろう。 佐藤輝の2ランの一本を昨日打って欲しかったって、きっと思っているはず。 その佐藤輝だが、松葉との相性がいいのか、今季ここまでホームランは、なかったが率は残していた。 去年も、雨天コールド寸前に3ランを放って、試合を決めた時も松葉だったと記憶している。 この日も、初回の2ベースから、タイミングがあっており、1発の予感を感じさせた。 この連発で38号となり、40発まで、あと2本。 ここまで来れば、40本100打点をクリアして、その名を残して欲しいものだ。 まぁ、この試合は佐藤輝の2本のホームランしか意味を持たない試合だし、ネルソンは先発に適性を見出そうとしているのか、今後の使い方が気になるところ。 そう言えば、デュプランティエは、どうなっているんだろう。 まだ、投げられる状態じゃないのかな。 CSファイナル、日本シリーズでは、才木、村上、高橋遥人につぐ4本目の先発として当てこんでいるのだが、そろそろ慣らし運転を始めておかんといかんのじゃないか。 それとも、そういう目処が立たない状態なのか。 気になるところではある。 これで、中日との対戦成績も再び五分に戻った。 月末には最後の2試合がある。 ここは、必ず2試合勝って、勝ち越しを決めたいところ。 こんだけ強かったタイガースが、中日に負け越しているようじゃ、臥龍点睛を欠くというものだから。 そういう、絶対勝たなくてはいけない試合をしていくことが、CSファイナルへの準備になるのだから。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |