CALENDAR
<< October 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
1―10 対千葉ロッテ 霧にかすむ日本一。
 まったく、シーズン中と同じような戦い方をしてくれる。

 この試合が始まるまで、ワクワク、ドキドキ落ち着かなかったのは、ファンだけななか?
 
 シーズン中の連戦の初戦を落としながら、しっかり勝ち越す。
 ここ一番の中日戦の初戦は、必ずイガーでいって負ける。だけど、中日に1回も追い越されること無く優勝を飾った。
 しかも、負けゲームとなると決まって、やる気が無いかのように、相手にいいようにされ負ける。
 だが、今年の虎は、その後が違っていた。
 そんな前日の敗戦が、何だったんだろうって言うくらい、しっかり戦い勝ってきた。
 このシリーズもきっと、そうだ。そうに違いない!

 しかし、バレンタインも清水直を先発にするところが憎いよね。
 試合から離れた、阪神の打撃陣にすれば、ストレート系でおされる清水直は、合わせずらいだろう。
 逆に、ナベシュンのほうが、前の残像がなく、さらにして臨める分攻略の糸口が掴めかねない。
 一度、清水直を見せた上で、サブマリンを使うことで効果を上げることを期待していたのだろう。
 しかし、そんなことは何の役にも立たなかったぞ。(苦笑)
 阪神打線は、ナベシュンくらいのスピードの方がいいと思ったはずだ。
 明日は、飛んで火に入るなんとやらって結果にしてやる。

 長く空いた期間が、イガーに好結果をもたらすって、昨日予想したがはずれちまった。
 途中立ち直った時には、イケルって思ったんだけど・・・・・。
 やはり、80球〜100球が限界なのか。
 次があれば、6回までがんばてくれ!

 寅吉も阪神の試合が久々のせいもあってか、朝から落ち着かなかった。
 試合間隔が空いたチームも、実戦勘を取り戻すのに、1試合くらいかかってもしょうがないじゃないか。
 寅吉は、阪神が今日試合をしてくれただけで満足だ。(笑)
 それほどの飢餓状態だったわけだ。
 まだまだ、4勝1敗で甲子園の胴上げが消えたわけじゃない。
 今日の濃霧に少し見通しが悪くなっただけだ・・・・・・。

 明日は、しっかり切替いつもの阪神の戦いを見せてくれるだろう。
 9月7日の「あの試合」を思い出せ!

 ぐぁんばれ!タイガース
 
| 房 寅吉 | - | 21:50 | - | trackbacks(3) |