CALENDAR
<< October 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
4−0 対 横浜DeNA CSファイナル 遥人無双で日本シリーズへ
 遥人のピッチングがすごかったねぇ。
 立ち上がりこそ、慎重に丁寧に立ちあがろうとしてる感じで、イマイチの感じがしたが、すぐに佐藤輝の3ランで先制してもらうと、2回から、スイッチが入った様に、無双状態のピッチングを繰り広げた。

 7回まで、87球でノーヒット、初回に佐藤輝のエラーで許したランナーのみ。
 奪った三振が7。
 ストレートは150近く、よく伸び、カットボールは、よく切れる。
 まさに、これが高橋遥人だと言うピッチング。
 流石に球数が100球に迫った8回には、1死しから代打の松尾に初ヒットを許すと、3連打を許し満塁のピンチを迎えた。
 ここで、代打の戸柱を浅いレフトフライに討ち取ったところで、石井大智にマウンドを譲った。
 ここまで、104球、見事なピッチングだった。
 グッドジョブ!

 このピンチは、石井大智が蛯名を三振に取って、難を逃れた。
 こういう場面で、石井大智を注ぎ込めるのが、タイガースの強さなんだと思う。
 臨機応変に、最大のピンチや、終盤の相手の打順が一番怖い場面、果ては、9回の押さえまで、その時に応じて、注ぎ込め、結果を出す。
 単なる抑えでなく、万能反撃の芽摘み取り機の様な存在だ。
 そう言うピッチャーがいるって事が、タイガース最大の強みなんだよなぁ。

 最後は、岩崎がしっかり締めてくれて、3連勝のスイープで、横浜を下して、日本シリーズへの進出を決めた。
 まぁ、あれだけぶっちぎっておいて、ここで横浜に日本シリーズをさらわれる様なことにならずに、まずは良かった。
 やはり、日本シリーズは、リーグ優勝して上で、出ないといけない。
 だから横浜の三浦監督もリーグ優勝を逃した責任を取って、辞任するんだろう。

 さて、日本シリーズを戦うにあたって、高橋遥人が、この日の様なピッチングができるのは大きい。
 村上、才木、高橋遥人と3本の柱が立つ。
 パの球場で、村上、高橋遥人で、甲子園で才木を頭に持ってこれる。
 4戦目の候補であったデュプランティエの状態を、確認しておきたかったが、3連勝してしまったので、これはぶっつけ本番にならざる得なくなってしまった。

 まぁ、日本シリーズまで1週間、万全な調整と準備をお願いしたい。
 その前にドラフト会議もある。
 果たして、タイガースは、立石に行くんだろうか?
 
 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 23:40 | comments(0) | - |