![]() |
2007.03.04 Sunday
されど、オープン戦
昨日オリックスに負けて、3連敗やね。
ここ数年の強さ故、オープン戦の結果なんてと余裕をかましてはいるのだが、そろそろ不安も頭をもたげて来る。 オリックスは、エース川越を2度も先発に立て、タイガースに勝つことでチームの勢いをつけようと考えているのかも知れないが、この川越が絶好調だから始末に悪い。 今季に1軍定着を賭ける若手?たちは手玉にとられ、今出てるレギュラークラスの選手も、ちょうど落ち気味だから、目を覆う貧打状態になる。 対して投手陣も、鬼のいぬまの何とやらで、福原・安藤がいないチャンスが拡大しているというのに、井川の穴を狙って、キャンプ序盤から飛ばした疲れがでてるのか、いらぬ力みが空回りしてる状態となっている。 そんな中、マイペースの井川の背番号を受け継ぐ、新人小嶋が井川並みのマイペースできっちり仕上げてきているのが目立つ。 太陽は、断崖絶壁を一番身近に感じているんじゃないだろうか。 このまま行って欲しいのだが、シーズンインした時が、疲れのピークなんてことになりはしないか?ちょっと心配。 しかし、このキャンプで期待され、オープン戦での結果を求められた面々が次から次へと、結果が出せず、消えていきそうな現状が寂しいか限りだ。 三東の離脱に始まり、中村泰は相変わらずの課題が解消されてなさそうだし、筒井はサイド転向に賭けて来たものの、中継ぎなら吉野に一日の長があり、中途半端な感じが否めないし、江草・能見の経験者が突き抜けるような兆しがあるとも言えないし。結局新人の小嶋期待という状況になってしまった。 野手も、喜田や桜井もい、いざ実戦となるとその守備力や川越のような主戦クラスへの対応に難を見せ、せいぜい赤松が代走・守備固めで使えそうな気にさせているのがやっとという状態。 もっとも、昨年の経験者の林は充分1軍でやっていける、できればスタメン起用したいと言うところまできているんだけど・・・、守るところがねぇ・・・・。これを超えないと喜田・桜井起用されないわけだから、彼らも厳しいよね。 代打枠と守備要員。 桧山・林、高橋光、中村豊、秀太、これに勝ってこその1軍となる。 足を持ってるだけに、赤松がリードしてることは確かなんだけど。 ポスト矢野にしても、浅井・狩野というところが期待されていたが、実際実戦レベルで清水がその潜在能力の高さを見せ始めている。 このキャッチャーは、ある意味矢野に近いと思う。雰囲気とかがね。 ポスト矢野として育てるなら、今季は2軍でレギュラーとして経験を積ませたほうがいいかも知れない。 いずれにしても、新人が目立っているようじゃしょうがない。 今一度、若手?選手に奮起して欲しい。 彼らが試される試合は、残り少ない。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |