![]() |
2007.07.27 Friday
5−2 対横浜 策におぼれた三浦を攻略
まぁ、こういう小細工をすると、得てして結果は裏目にでるもんだ。
Gが苦手で、タイガースと相性の良い三浦を、G戦で温存。今日タイガースにぶつけてきた。 ここまで無失点を31イニング続けてきた絶好調だっただけに、本来Gにぶつけて勝ち越しにかかるほうが正攻法と思うのだが・・・・。 上位のチームより、下から追い上げてきたチームのほうが気になるってことは、結構浮き足立ってるってことの表れなんだね。 そういえば、オレ竜も川上を3戦目にもってくるっていう小細工して、裏目に出たのも昨日のことだ。 これで、ベイスターズは苦しくなったろう。 3連敗でタイガースが後ろから襲い掛かってくる。絶体絶命状態だ。 今の三浦ならGも抑えられると思うんだけど、そうすればGに勝ち越すことができ、今の窮地よりかなりましの状態を保てたと思うよ。 そこいくと、タイガースの将である岡田監督は、これでもかっていう正攻法に拘るお方だ。(岡田だ) 正攻法で勝ってこそ、本当の強さといってはばからないそんな野球をするお方だ。(岡田だ) 時にはそれが批判の対象となる(前半戦みたいに)こともあるんだけど、その批判も決して否定はしないけど、今みたいな状態になると、無類の強みを発揮してくる。 大矢監督も今日でタイガースの脅威を真剣に感じ取ったことだろう。 あとは、連投が続くDKFの3人にをいかに休ませながら勝つかってことになるんだけど・・・・。 ジェフが戻ってくる。 やはり、代わりはダーなのかなぁ。 今日は被弾したとは言え4連投だし、この連勝にダーの果たした役割は大きいと思うんだけどねぇ。 さぁ、どうすんべぇ。 打撃陣の得点力は確実に上がっているし、シーツからアニキ・林・桜井って並びはいいよね。なんか期待させるもの。 どうかFKを休ませることができるような大爆発をお願いする。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |