2022.06.23 Thursday
3 −3 対広島 もう、「俺たちの野球」じゃ、勝てないんじゃね
この試合、負けなくてよかったと思うか、勝てないことを悔しがるか?
「俺たちの野球」は、どう思うんだろうか? まさか、9回2死から追い付いての引き分けだから、最後までよく粘って、「俺たちの野球」をやり切ったなんて思ってないよね? そんな「俺たちの野球」なら、やめてしまうべきだ。 大体、広島は2勝した余裕をかまして、支配下登録したばかりの持丸をキャッチャーとして先発起用してきた。 これって、完全に舐められているってことでしょう。 当然怒っていい。 タイガースの胴上げ練習を見て、他球団は同じように怒っている。 その怒りを、カープは対戦成績に結びつけている。 当然タイガースもこの試合の怒りをぶつけなくてはいけない。 初回、カープのミスも出て、近本の先制タイムリー、キャッチャーのパスボールで2点を取った。 尚も無死2塁で得点のチャンスが続く。 ここで、もう1点取って、3点をせんせいすれば、相手先発アンダーソンは潰せる。 ところが、そうはいかないのが「俺たちの野球」 佐藤のセンターフライでランナーは、3塁へ。 これで、ヒットが出なくても1点追加できる状況。 このチャンスを丁重に辞退するのが「俺たちの野球」の基本。 正々堂々とヒットを打っての得点でないと認められないのが「俺たちの野球」。 大山、糸原が凡退して、2点止まり。 これで、カープにまだまだいけるって、思わせてしまうわけだ。 それでもウィルカーソンが安定したピッチングでカープ打線を抑え、3回に1死満塁のチャンスを掴んだ。 しかし、ここでも、正々堂々とヒットで点を取らないといけない「俺たちの野球」を貫き通した。 再び、大山、糸原が凡退で、無得点。 この瞬間に、このゲーム、ひっくり返されるって、思ったもの。 そう言う予感はよく当たる。 まして、カープ戦は、それがデフォルトのパターンになっている。 フラフラ(実際、脱水症状か足が攣ったようで、本当にフラフラしてた。)状態のアンダーソンを5回まで持たせてしまい、その5回のチャンスを簡単に活かしたカープ上本に同点タイムリーを浴びて追いつかれてしまう。 6回には、2死2塁から梅野の内野安打で、3塁をオーバーランした糸井が菊池の送球で刺されるって言う失態を演じ、流れが完全にカープに行ってしまう。 相手の隙を見逃さない「カープの野球」 相手に隙を見せて流れを失う「俺たちの野球」 結局7回に代打堂林の1発で勝ち越しを許した。 それでも、9回に近本が同点打を放って、延長には持ち込めた。 それでも、延長で得点を挙げられるような攻撃はできず、近本頼みの「俺たちの野球」だ。 10回には、カープの中村奨成が三本間で転ぶと言う失態を演じてくれて、サヨナラ負けを逃れることができた。 この日のカープは、失態を演じ、エラーあり、育成上がりのキャッチャーのお試し先発起用と、負けたがっているように見える試合。 それを丁重におこととわりし、正々堂々ヒットを打って勝たなくては意味がないって言う「俺たちの野球」を貫き通した。 ここまでやってきて、これだけ負ければ、もはや「俺たちの野球」では、勝てないって、ハッキリわかったことだろう。 もう、勝つためには、「俺たちの野球」じゃない野球をすることを考えなくっちゃ。 それが、「カープの野球」でもいいし、「スワローズの野球」でもいい。 「俺たちの野球」じゃなくって、「勝つための野球」をやろう。 幸い、スワローズが走ってはいるが、読売も落ちてきて、1強5弱のペナントレースの様相を呈してきた。 上手くすれば2位でCSの勝ち上がりも夢じゃない。 それには早く、「俺たちの野球」に見切りをつけて、「勝つための野球」に切り替えるべきだ。 そうでしょ、矢野監督。 ぐぁんばれ!タイガース |