CALENDAR
<< January 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
10−2 対東京ヤクルト 遅すぎた連敗脱出
 今更感はあるんだが、やっと連敗を脱出できた。
 開幕直後の9連敗の一歩手前、8連敗で終止符。
 まぁ、よく負けたね。

 結局、コロナ離脱の中野が戻ってきたことで、連敗を脱出するということになった。
 中野の離脱から始まった連敗は、中野の復帰で終わったって、残ったメンバーは何をしていたんだってことだわな。
 なんせ、この間の先発ピッチャーが気の毒でならんわ。
 青柳も伊藤将も、2勝損してるやろ。反対に、負けもついとるし。

 本当は、この3連戦は、スワローズとの天王山の予定。
 コロナ離脱がなければ、先のベイとの3連戦を逆の結果で終えて、スワローズに5ゲーム差ぐらいで迫って迎えるはずだった。
 そして、この3連戦で一気に差を縮めて、9勝決戦へ持ち込む、そういう予定だった。
 それが、コロナ離脱で、ベイに3連敗を喫して、ベイとの立場が入れ替わった。
 ベイは、スワローズに6ゲーム差まで迫っている。

 しかも、ベイとスワローズの負け数の差が3しかない。
 月末の直接対戦の結果いかんで、ベイは9月決戦に持ち込むことができる。
 今、スワローズを捉える可能性がある唯一のチームになった。
 本当は、そこにタイガースが来るはずだったのに・・・・。

 この試合は、ロハスJr.が効果的な先制スリーランを放ち、原口も久々の一発を放つという、代役の活躍があった。
 特にロハスJr.は、抹消され、契約も今季までかと言われた状態から、大山の離脱により復活。
 その後、急に打ち出すという、残留アピールかのような活躍ぶりが続く。

 最初の広島戦で、2ホーマーを放った時から、スイングが違ってきた。
 吹っ切れたのか、思い切ったスイングをするようになり、確実にスイングスピードが上がってきた。
 大山の代役をこなす可能性が見えていたのを、次の横浜戦で、ロハスJr.をスタメンから外してしまった。
 相手の左ピッチャー攻勢から、右打席のロハスJr.のバッティングを過小評価したのだろうが、今のロハスJr.は左右関係なく怖い存在になっている。

 ここでロハスJr.を外してしまったのが、この連敗を長引かせた要因の一つ。
 もう一つは、中野、近本というセンターラインのレギュラーを欠いた後の守備の乱れ。
 あっという間にセリーグワーストに躍り出てしまった。
 慣れない守備をあっちこっちさせられて、そんだけの準備をしてきているわけでもなく、やっつけ仕事ではボロが出るのも当然。
 折角のピッチャーの好投の足を引っ張りまくった。
 そうして3つ目が、岩崎の調子を見誤った。
 
 折角、ケラーが抑えを担える状態になっているのだから、岩崎をセットアッパーへ移行すべきなのを、これまでの貢献を考え、踏み切れなかった。
 まぁ、矢野監督の甘さでもある。
 ここまでの岩崎のピッチングを見ていて、岩崎のスットッパーとしての危険度はわかっていたはず。
 ケラーと天秤にかけて、ケラー傾いているものを、これまで無理してストッパーをやらしてきたんだからという理由で、再度岩崎に傾けてしまった。

 そうして最後が、采配の消極性。
 超積極的野球を標榜していたはずが、ここへきてやたら消極的、なんの策も打たずベンチで固まっている。
 村上の3連発を含めて、ベンチの無策から失った試合も多い。
 2軍監督時代、小粒な選手ばかり(板山が4番を打っていたくらい)の状態で、その超積極的野球を推し進め、ファーム日本一にまでなった、そういう野球を、主力が離脱した時こそ、見せるべきだった。

 そんなこんなで、結局借金4で4位タイで3位の広島までは0.5差だけに、まだCSは狙える位置にいるのが救い。
 なんとか、ここから巻き返して、3位、あわよくば2位でCSに滑り込めるよう意地を見せてもらいたい。
 そこから、日本一を狙うのが現実的希望だろう。

 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 23:37 | comments(0) | - |

コメント
コメントする