![]() |
2006.05.01 Monday
助走を終えて
そうそう、例の新庄の襟付シャツの着用は、NGとなったらしい。
理由は、マナー違反ってことだって。 挙句、昨日のソフトバンクの抗議では、「青少年や子供たちに悪影響を及ぼす。」だってさ。 本気でいってるのかねぇ。 じゅあ、清原のピアスや金髪や茶髪なんていうのは、どうなんだ? よっぽど、そっちのほうが、マナー違反だったり、青少年や子供たちに悪影響があるんじゃないだろうか。 万事がこれだから・・・・。 新庄の襟付きがいけなければ、協約を変えて違反にすればいいでしょ。 「野球規則1・11には“アンダーシャツの外から見える部分は、同一チームの各プレーヤー全員が同じ色でなければならない”と規定されている。しかし襟の形状までは明記がない。新庄は襟は黒で、規則には反しない。」 ってことから、しょうがなしにマナーだの青少年への影響だのを持ち出してくる。なんとかせいよ! とまぁ、ひとこと愚痴って見たかったわけで・・・・・。 4月の成績は、13勝10敗1分、貯金が「3」。 思えば去年と遜色ないんだよね。去年も中日に4,5ゲーム離されていたしね。 だが、去年に比べて、チーム打率や防御率がリーグ1位の成績をもってして、結果が同じくらいだから、物足りなく感じる。(読売が走ってるせいも幾分あるんだろうが・・・) それだけ、勝てる試合を落としてる印象が強いってこった。 藤川・久保田のWBC参加による調整不足。 今岡の思わぬ不調。(バネ指が好転してくれることを祈るよ。) ジェフノ離脱。 この影響がもろに出たといえる。 だが、藤川・久保田が戻りつつあることから、貯金を持って4月を終えることができたともいえるんじゃないかな。 5月は反攻の月にしたい。 助走は終えた。後は、離陸を待つのみだ。 今月末にはジェフも戻ってくるらしい。 欠けていたピースが徐々に埋まっていく。 交流戦が控えるこの月は、まず読売戦からスタート。離陸するには、恰好の相手だ。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |