![]() |
2006.04.01 Saturday
3―4x 対東京ヤクルト 負けても兜の緒を締めよ!
さぁ、開幕戦のご祝儀も終わったことだし、思い切り愚痴るぞ〜!(ボキッ、ボキッ)
安藤、矢野のバッテリーに細心の注意はあったのか? 武内の場面。 どこかに、「新人だから」「普通に投げれば、まず大丈夫」などという気持ちはなかったか? あの場面、注意すべきは1発のみだ。 上記のような武内をなめきった考えがない限り、1発は防げるはずのものだ。 相手を見下ろすのとなめきるのは、大きな違いがある。 相手を見下ろしても細心の注意は払うべきで、細心の注意を怠ることは、なめきったということなんだ。 あの場面の安藤・矢野の心理状況は、どちらだったのだろう。反省せい! 最後の場面で久保田を使うなら、昨日の負けてる場面でも1回使っておくべきだろう。 監督談話で、久保田のWBCでの影響を言うのなら、なおさら昨日使っておくべきだ。 なにより、昨日の無死満塁を逃れた能見の経験を買うなら、続投の判断も大有りだったのではないか。 WBCの影響を理由にするなら、能見の続投に賭けるほうが正解だと思うんだが・・・・。 思いもよらぬ、連敗スタート。 今日現在、最下位。 開幕連敗の年にVは無し。 などなど、悲観材料が並んでしまったが、今年のセは混戦が予想される。 勝てる試合は、確実に勝っていくことが必要だ。(もう、1点差試合を2試合落としているが・・・) 巻き返しは、まだまだきく。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |