2006.04.07 Friday
5―2 対横浜 犠牲フライ欠乏スパム発生?
はじめに、このところ増殖を続けるコメント・スパムを削除していたら、勢い余って貴重な正規のコメントまで少し削除してしまいました。
せっかく、コメントを寄せていただいた方、誠に申し訳ございません。(しかし、このコメント・スパムには、腹が立つ。) さて、今日の試合の方だが、井川がいいピッチングをしていたが、相手は2段モーション禁止の三浦だ。しかし、フォームが変わっても苦手のままだねぇ。(読売には、結構ボカスカ打たれてるのにねぇ・・・・) 展開は、昨日の逆になった。 今シーズンも(こそ?)軸にと考えてる井川に勝ちをつけたい岡田監督が、7回に集中打を浴び、逆転を許した井川を8回まで続投させる。 対して、7回で逆転に成功した横浜は、8回から川村、クルーンと続く、昨年の勝ちパターンへの展開を図った。この展開が、今シーズンも通用するかの不安を抱えながらだが・・・・。 あにはからんや、川村がタイガース打線に捕まり、再逆転を許すことになる。 タイガースとしては、攻め立てながらも、金本の1発だけに抑えられ、ズルズルと来た、苦手三浦が代わり、比較的苦手意識が薄い川村がきたことで、「よっし!再逆転したろうか!」的な気分になれたろう。 しかし、こんな展開を呼んだのが、昨年も言い続けた、タイガースの「寸止め症候群」。止めを刺せる寸前まで行くのだが、そこで手を止めてしまう人の良さ。(別の言い方で、野球が下手ともいう。) 外野フライひとつで今日の試合は、別の展開となったはずだ。 綺麗なヒットや一発で決めようとせず、まず外野フライで1点をめざすべきだろう。 今日の井川なら、それで十分完投の望める展開になったはずだ。 勝ったからこそいう。 明日の百より、今日の五十。千里の道も一歩から。 ぐぁんばれ!タイガース |