![]() |
2009.05.08 Friday
0―2 対横浜 打てん、結構だ、乾杯だ(雨天決行だ、完敗だ)
これがあるもんねぇ。
三浦も阪神には来れんよ。なんてたって最高のお得意様ですもの。 タイガースの一員になれば、その最高のお得意様を失うことになるのだから。 今日は、三浦も自分の決断が間違ってなかったことを再確認したことだろう。 しかし、毎年このGWの時期にはチーム状態が悪くなる。 先発投手の初回大量失点病とか、慢性貧打症なんかを発症する。 ことしも、違わず慢性貧打症を発発症。 昨日のヤクルト戦から、クリーンナップはノーヒット。タコ焼き状態。 雨は降り続いている。 しかし、こういう試合、淡々と淡白な攻撃に見えるんだよ。 確かに野手のヒットがセッキーの1本キリじゃしょうがないのかも知れないが、ベンチが映ると、何が楽しいのか笑っているし、ベンチ一体となって試合に入っているっていう風には見えないんだよね。 そんな、弛緩した姿を見てると、余計に腹が立つ。 相手の横浜ベンチの方がよっぽど、一緒に戦っているっていう雰囲気。まぁ、負けるわ、これじゃ。 確かに、三浦は良かった。 だが安藤も負けずに粘った。 その差は、キャッチャーなのか? なんか、新人の細山田のほうが、はるかに早いスピードで経験を力にしているように見える。 狩野は、Pに気を遣わせているようじゃ、イカン。 Pを気遣うのがキャッチャーだ。 自分のスローイングの心配を、Pにさせているようでは、ちゃんとしたリードはできんだろう。 岡崎を下げてまで林を登録。 それほど、狩野は期待されているのだから、もう少し自分を盾にしてPを守るようなリードに期待したい。 しかし、林の出番もなかったね。 折角、新井をサードにして、ファーストを空けるバージョンを作ったのだから、何故使わないのかね。 もっとも2軍で林にファーストを守らせていないのも疑問だけど・・・・。 ファーストの守備を軽んじてないかい? 普通にライト・桜井、ファースト林、セカンド・セッキーでスタートさせればいいのに。 でも、あまりにも恐ろしい1塁線ってことになるかもね。 まぁ、今日は完敗だから、勝負の綾もあったもんじゃないけど、目指した姿は試して欲しい。 特にこういう貧打状態なんだから、試すにはいい時期なんと違うかね。 早いとこ、ベンチと一体になった「勝ちたいんや!」という意欲的な姿が見たいんだけど・・・・。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |