CALENDAR
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
4−3 対東京ヤクルト  最下位相手に連日の薄氷を踏む勝利に光る糸原の存在
 ラッキーな一打だった。
 大山の逆転タイムリーは、レフトとセンター、ショートの間に舞い上がり、レフトのサンタナが最後に、手を伸ばすも、その前に落ちた。
 大山にすれば、高めのボール球を打ち上げてしまった、最悪の一打が、最高の逆転打となった。

 しかし、なんで最下位のヤクルトに連日こんな苦戦を強いられるのか。
 ひとえに、サンタナ対策が出来ていないことに尽きる。
 この3連戦、サンタナ一人にやられていると言っても過言ではない。
 昨年もヤクルト戦は、サンタナと長岡だった。
 今年も、この二人に対する対策はできていないのではないだろうか。

 キャッチャーを含めて、バッテリーで、もう一度対策を練り直さないと、この先、同じようにやられることになる。
 対して、ヤクルトは、タイガース投手陣をよく研究している。
 初戦の青柳に対するバッティング、今日の才木に対するバッティングに顕著に現れている。
 青柳に対しては、チーム全体で逆方向に、低めの球に目付して打ち返してきている。
 才木には、低めのフォークは捨てて、高めに目付し、それをセンター中心に打ち返している。
 こうした、チームを挙げて、相手チームの投手を攻略する打撃方法は、大いに見習うべきものがある。

 そういうヤクルトが、最下位になっているのは、やはりピッチャーに問題がある。
 特に後ろが崩壊しているから、勝負を後半に持ち込めば、なんとかなると思われる。
 今日の小澤も、球数を投げさせて、6回から継投に入らざる得ないようにしたのが勝因でもある。
 でも、今日の小澤なら、序盤でKOしておかないといけない。
 こういう勝ち味の遅さも、タイガースの課題でもある。

 今日は、佐藤輝を外して、糸原をサードで起用。
 これが当たって、糸原が猛打賞の活躍。
 佐藤輝が、三振ばかりでバッティングに迷いが生じているための処置ではあるだろうが、こういう控えがいることが大きい。
 佐藤輝も、糸原の姿勢やバッティングを大いに見習い、早くスタメン復帰してほしい。
 なんと言っても、佐藤照の飛び道具は、タイガースの打撃陣に必要な要素であるから。

 そうして、連日木浪に代わって、起用された小幡が、この日はブレーキ。
 4打席ノーヒットで3三振。
 好機で見逃し三振もあり、完全にアピールし損なっている。
 昨日も書いたが、小幡は、バットを長く持ちすぎなんだ。
 もう少し短く持って、ピッっと、ミートしさえすれば、もっと確率が高まるはずなんだ。
 小幡に長打は、必要ない。
 8番打者として、いかにピッチャーに回すか、いかに好機でしぶといバッティングができるか、そこにかかっている。
 そういう意味で、まだ、木浪に一日の長があると再確認させてしまった。

 なんとか、ヤクルトに勝ち越すことはできた。
 それでも、その勝ち方を含めて、心許ない戦い方だ。
 だが、そういう状態でも勝ち越せるというのは、チーム力がついている証でもある。
 次も、苦労している広島相手だ。
 しっかりした野球をやって、確実に勝ち越して、対戦成績を5分に戻しておきたい。
 
 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 19:22 | comments(0) | - |