CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
4−2 対横浜DeNA オヨヨ 無双
 クリーンナップが日替わりでヒーローになった。
 佐藤輝がバウアーを攻略した第1戦。
 延長戦で、大山が決勝ホームランを放った第2戦。
 そして、7回に同点に追いついた後、決勝の2ランを森下が放った、第3戦だ。

 いい形で、敵地の3タテを飾った。
 だが、それを演出したのは、紛れもなく、及川のピッチング。
 今季の無双ぶりには、驚かされる。
 昨年まで見られた、制球の甘さがなくなり、キレ、威力がある球をビシビシ投げ込める。
 上手くすれば、ストッパーも可能と思えるピッチングだ。

 この日の試合は、及川、石井大智、岩崎が3連投になるから、出来れば使いたくないと言う、注文がついた試合。
 先発の富田に出来るだけ長く投げてはもらいたいが、5回を初回の2失点で凌ぐのが、精一杯であったか。
 残りの4イニングは、漆原、岡留、岩貞、桐敷あたりで凌がないといけない。

 6回は、岩貞が、ピンチになりながら、凌いでくれた。
 7回に逆転すると、その裏は、漆原が、いいピッチングで抑えた。
 問題は、8、9回だ。
 桐敷、岡留で行くのか?

 8回の横浜の攻撃は、4番牧から佐野、宮崎と濃い相手との対戦になる。
 ここで、あまり信用のない感じの使い方されている岡留は、ない。
 後は、桐敷か、この日登録した湯浅。
 湯浅もいきなりここでは、難しいだろう。
 そこで、告げられたのが、3連投になる及川だった。

 及川は、この濃い3人を打ち取り、逆転勝ちの流れをしっかり、モノにした。
 しかし、そのピッチング内容は、圧巻だ。
 多少の疲れはあるんだろうが、横浜の濃い3人につけ入る隙を与えないピッチングで9回へと繋いだ。

 9回は、桐敷がピンチを作りながら、なんとか逃げ切って、3タテを完成させた。
 今季の及川の無双ぶりに助けられた試合。
 それでも、こう及川に頼り切っていると、登板数が嵩んできてしまう。
 タイガース21試合で、12試合の登板だ。
 明らかに多い。

 このままのペースでいけば、早晩、バテがきたり、故障したりと言う心配が出てくるだろう。
 今のうちに、及川の使い方の確立をして、登板数のコントロールをしないといけない。
 寅吉的には、去年のゲラのポジション、岩崎とのダブルストッパーとして起用していくのがいい様に思うんだけどね。

 決して、及川を潰しては、いけない。
 今シーズン、優勝するためには、欠くことができない重要なピース、切り札になる得るピッチャーだからね。
 頑張れ!及川
 
 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 23:09 | comments(0) | - |