CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
5−1 対東京ヤクルト 坊ちゃんが躍動する坊ちゃんスタジアム
 今季初の現地観戦。
 しかし、この4月に南国四国は、松山での試合にしては、恐ろしく寒かった。
 周りを見回せば、ダウンやネックウォーマー、フリースを着込む人が多く見られた。
 4月のこの時期のナイターは、こう言う日があるのが難点やね。

 試合は、と言えば、体感温度と一緒で寒い思いをしたのがスワローズ打線。
 才木に6回途中まで、ノーヒット。
 まぁ、才木の球数も嵩んでいたから、ノーノーは、難しかったろうが、そんな期待を抱かせる内容。
 今季初勝利を挙げた。

 攻撃と言えば、寅吉認定「球界一、千歳飴が似合う選手」、坊ちゃん顔の森下が活躍。
 4番を佐藤輝に譲って、3番に入ったこの日は、初回の先制タイムリーを含め猛打賞の活躍。
 4番で、必要以上に力んでいたのと、厳しい内角攻めに、ムキになっていたところがあったが、3番に入ることで、その力みが消えた。
 今の精神状態を保てれば、4番に戻しても行けるんじゃないか。

 佐藤輝、大山にもタイムリーが出て、梅野も活躍。
 いい形で勝利したのだが、難点がひとつ。
 それが、桐敷の状態。
 やはり、昨年の疲れが残っているのか、球が全然来ていない。
 この日、8回の石井大智に続いて、9回を任されたが、自らのフィールディングのミスもあり、満塁のピンチを作って、岩崎の救援を仰いだ。

 まぁ、及川との配置を交換する必要がありそうだな。
 ただ、及川のポジションは、どうしても登板数が嵩む。
 勤続疲労を取るには、不向きなポジションだ。
 いっそ、先発調整させ、中6日で、投げることで、解決させる事も視野に入れるべきかもしれない。

 桐敷の不安が露呈してしまったが、試合は快勝と言っていい。
 才木にも、今季初勝利が付いたし、クリーンナップも打点を挙げた。
 このまま、冷えた寅吉の体を温めた道後温泉の湯の様に、タイガース打線を温めて、熱く火を付けてくれる事を願いたい。
  
 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 23:48 | comments(0) | - |