CALENDAR
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
温い秋季キャンプ
 日本シリーズが終わった。
 試合としては、大変面白く、どちらに転ぶか最後まで解らない展開に、結構ドキドキ楽しませてもらった。
 あの、「な〜んでも、わかちゃってんだ。」って顔ベンチに座っている落合監督が、思い通りにならずに、態度と裏腹に焦っていたのが解っておもしろかったね。
 タイガースも、千葉ロッテのように戦えればいいのにって思わなかった?よく今岡に聞いてみた方がいいよね、対中日の戦い方。
 
 これで、ペナントをもたないチームが日本シリーズを制した2例目になった。(ちなみに最初の例は、破れた中日なんだけど・・・)
 これが、このシステムの目的っていえば、そうなんだけど、なんかしっくりこないよなぁ。
 プロ野球ファンとしては、リーグ制覇を成し遂げたチームが、覇権をかけて雌雄を決する戦いを見たいという思いが消えないんだよなぁ。
 だって、千葉ロッテって失うものは、なにもないじゃない。
 ホークスもドラゴンズも、負ければリーグ優勝の勝ちそのものを失うという状況で戦っているんだから、それは大きなハンデだと思うよ。
 前にも書いたけど、CSで下位チームが上位に勝負するには、やはり場に掛け金を置かなくちゃいけないんと違うか。
 例えば、3位が2位に挑むのは、ドラフトの2位の指名権、リーグ優勝チームに挑む時は、ドラフトの1位の指名権とか。そして千葉ロッテのようにペナントを持っていないチームで別リーグの優勝チームに挑む日本シリーズでは、同じくドラフトの1位指名の権利を場に置かないといけないと思うよ。もちろんその挑戦を退けたチームは、その指名権をいただける。そうでもしないと、上位チームだけが失うだけの構図は変わらんよ。下位チームの「お気楽な挑戦」は続くよ。

 さて、その舞台に出ることが叶わなかったタイガースは、今秋季キャンプのまっただ中だ。
 何故か、続投の上、複数年契約を勝ち取った真弓監督は、若手を中心に鍛え上げるキャンプを唱ったはずだったが・・・・・。
 聞こえてくるのは、相変わらずのタイガースキャンプの温さ。
 徹底的に鍛えることが出来るこの時期に、3勤1休という12球団一の温いスケジュールなんだと。昨日破れたドラゴンズは春季キャンプでさえ6勤1休という、質量ともに12球団一と自負するキャンプを送るという。
 そこまで行かなくとも、この時期には最低限4勤1休くらいは当然だと言うのに、デイリーの記者もあきれながらその温さを書いていた。
 若手は休日返上で練習するから良いというかも知れんが、そういうことよりそういうスケジュールを組む首脳陣の考えの温さ、それが中日との差になっているんじゃないのかなぁ・・・・。
 まさか、真弓監督の休日の楽しみ(ゴルフ)のための、3勤1休なんじゃないかと、穿った見方をしてしまう、この温さだ。

 昨日の練習は、フェンス際の捕球といって、フェンスによじ登るようなアクロバティックな練習をさせているのが載ってたけど、なんだかなぁ。
 これから力を付けて行く若手が中心なんだから、1軍に負けない体力を付けるような練習と、基本的なプレーをしっかりできるよう鍛えるのが筋なんじゃないのかなぁ。
 なんか、新聞の写真を見ると、遊び半分で、その温さしか伝わってこないんだけど、果たしてこれでいいのか?
 いいわけないと思うんだけど、どうなんだろう、真弓さん。
 本当に、今年の結果を悔しいと思っているのか?
 その悔しさも、結構温かったんじゃないか?

 本当に、ぐぁんばってくれよ!若トラたち。
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 20:06 | comments(1) | - |

コメント
本当、讀賣って奴は・・・(怒)
まあ活躍しない事を祈りますわ。
西武はナカジがヤンキ−スと決裂して西武に残留するみたいで面白くなるんじゃないですか?
阪神は新旧交代して讀賣を倒して欲しいですね。
| http://www.proitaliagalatina.it | 2014/12/30 4:51 PM |

コメントする