CALENDAR
<< December 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
新庄劇場
 今年、最後の更新。(最近、さぼり気味で、すいません。)
 その話題が、タイガースでなくて、元タイガースの新庄選手。

 一昨日の「金スマ」で新庄の特集をやっていたのをご覧になったろうか。
 今年の日本一の裏に、あの時流した新庄の涙の裏に、もうひとつの理由があったっていう内容だった。
 難病と戦う少女との約束。
 その約束を果たす前に、逝ってしまった少女に対する想い。
 それまでの表向きのストーリーでさえ、ドラマティックであった新庄だったのだが、このエピソードを聞くにより、その存在が貴重に思えてしまう。

 スター選手とファンの交流。
 特にそのファンが闘病中であったり、障害をお持ちだったりして、そのファンのためにとがんばるスター選手の活躍。
 どうもこういう話には弱い。
 その昔、みなしご達のために戦う「タイガーマスク」に感動して以来、この手の話には弱い。
 特に、齢を重ね、40代も後半になると、涙腺も緩くなってくるし、たまったもんじゃない。

 一見、ノー天気で“自ら楽しむ”ことしか考えてないような見方をされる新庄に、こういう一面があったのか、と知ることができた。
 今年1年、日本プロ野球は新庄のためにあった。
 タイガースファンとしては、悔しいけれど、新庄中心に回っていた。
 引退のラストイヤーの新庄が何を想い、何を訴えようとしたのか?
 
 そして、来年新庄がいない、北海道日本ハムは、パ・リーグは、日本プロ野球は、何を題材に盛り上がろうとするのか。
 それが、安直なプレーオフの実施ということで果たせるなんてとても思えない。
 
 願わくば、金本の剛打が、藤川のストレートが、赤星のスピードが、タイガースを、セ・リーグを、日本プロ野球を沸かす存在であって欲しい。
 ホークス、マリーンズにリベンジを果たし、85年以来の日本一に湧き上がる、そんな年にして欲しい。
 確かに、今のタイガースは、そういう“ポスト新庄”を担う存在になてきているのだから。

 来年のタイガースが与えてくれるだろう感動を願って、今年最後の更新にしたい。
 今年1年、お付き合いをいただきありがとうございました。
 来年もよろしくお願いいたします。

 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | - | 11:30 | comments(0) | trackbacks(2) |
クライマックス?シリーズ
 来季より導入される、プレーオフ「クライマックス・シリーズ」の内容が決定した。
 シーズン1位には、アドバンテージはない。上位チームのフランチャイズで試合が行われることが、ある意味のアドバンテージなのだろうか。

 これはこれで、シーズン優勝と日本シリーズ出場が別の要件によるものであることを明確にする意味では、いいと思うんだけどね・・・・・。
 やはり、なんか来年からの日本シリーズが単純なリーグ戦上位チームのトーナメント大会っていう価値でしかなくなるような気がしてならない。

 今年の日本シリーズが北海道日本ハムと中日という比較的地味な対戦だったにも関わらず、興味を曳いたのは、やはりどちらもシーズン1位で戦ってきたチーム同士の対決であったからに他ならない。
 シーズンの優勝チーム同士の対戦を見たいという欲求を満たした対決だったもの。

 実際、タイガースの順位はさておき、日本シリーズにシーズン優勝チームがどちらかのリーグからでも出てこないことがあれば、シーズンの優勝チーム同士のガチンコ勝負って、翌年の交流戦まで見られないって事なんだよね。翌年では戦力も順位も違っているし、やはり優勝した年に、その対戦を見たいと思わないだろうか・・・・。

 去年も、タイガースとしては、ホークスとの対戦を見たいという欲求はなかっただろうか。
 一昨年のドラゴンズもライオンズはさておき、ホークスとの対戦を見てみたくは無かったのだろうか。
 もし、来年セの2位とパの3位の日本シリーズなんて状況になったら、優勝チーム同士の試合が見たいという欲求はどうなってしまうのか。

 寅吉は、野球ファンとして、その年の優勝チーム同士の対戦を見てみたいと思うんだけど。
 たとえそれに「日本シリーズ」とい冠が付かなくってもね。

 今年までのパは、とりあえずプレーオフを制したチームを優勝チームとしていたのである意味割り切れないことじゃなかっただろうけど・・・・。
 シーズンを制してないチーム、リーグ優勝をしてないチームが日本シリーズに出て、これを制したからといって、「胸を張って、日本一」っていえるのかなぁ。
 ただの両リーグの上位チームが出場したトーナメントを制したとしかいえない気がする。
 まぁ、それはそれで盛り上げればいいんだけど・・・・・、優勝チーム同士の試合が見たいという欲求は、どこかえおっぽられちゃうんだよね。それが残念でならない。

 なんかいい方法は、ないんだろうか。
 まずはタイガースが、シーズンもクライマックスシリーズも制して日本シリーズへ出ることを祈ることしかないのだろう。

 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | - | 22:58 | comments(0) | trackbacks(3) |
誰か、タムじぃになれないか?
 井川のヤンキース入りは決定したも同然だろう。
 柱の投手、しかも左腕が抜けるのは、戦力的に見て大きな打撃であることは確かだ。
 逆にこの穴を埋めるべく投手陣にとっては大きなチャンスともいえる。

 特に、伸び悩んでいる若手や故障明けの左腕のとっては、千載一遇といっていいくらいのチャンスなんだよね。
 数えるだけで、能見、江草のある程度の実績を示してきたタイプから、筒井、中村泰、田村の期待先行型、三東の故障明けという布陣になる。これに今年の希望入団枠の小嶋を加えた面々がポスト井川を争うメンバーと言っていいだろうか?

 しかし、井川の穴を左腕だけで埋めると限定するのも酷な話かもしれない。
 いつか登るだろう太陽や先発に執念を燃やす金沢、若手の玉置、若竹なんていうのも候補になるんだろうなぁ。
 でも本当に先発だけに穴が空くのだろうか?
 完投かそれに近いイニングを期待できる井川が抜けるということは、代わりに誰を当て込んでも、中継ぎ以降の負担が増すということになるんだろう。
 今年の敗因の大きな要素は、JFKが揃わなかったこともあるが、SHEの崩壊も大きな要因であったと思う。
 ここの補強が大きな課題だと思っているんだけどね。

 そうこう想いを巡らせると、あの暗黒時代に咲いた花、田村勤投手を思い出す。愛称は「タムじぃ」。
 92年の優勝争いで抑えを任された、左腕のサイドスロー。
 今で言うと、ジェフのタイプかも知れないが、もっと真横から繰り出されるクロスファイヤーのストレートとスライダーの威力は特筆するものがあった。今で言うと、藤川のストレートを見るのと同じような感覚で見ていた記憶がある。

 この時代、ある意味左のサイドスローが一気に出てきていた時代だったかもしれない。永射、清川、角など結構、このタイプの投手はいたけど、タムじぃは、明らかに違っていた。
 サイドから肘を突き出すように繰り出すストレートは、見事に相手バッターに空を斬らせた。
 しかし、そのフォームは、肘に莫大な負担を強いるものであったため、すぐに故障を誘発し、その全盛期は短かった。
 タムじぃのストレートは、ある意味吸血の魔球だったのかも知れない。

 今、タイガースのメンバーで彼に近い位置にいる選手は、三東と中村泰の2人じゃないだろうか。
 2人の切れは、ある意味タムじぃに近い物があると感じているんだけど・・・。
 あとは、何が足りないかということだ。
 それは、吸血の魔球であっても、それを投げきるという気持ちの部分じゃないだろうか。
 自分の選手生命を縮めるかもしれない投球であっても、それでしかプロの世界で投げられないという覚悟、それがタムじぃにはあった。

 
 実際、彼らがタムじぃの真似をしたフォームに変えても同じ結果になるとは限らないが、覚悟という部分では、真似をしないと大きなブレークは生まないと思う。
 逆にそれができれば、彼らがポスト井川ならぬ、タムじぃの再来として、中継ぎ、抑えの重要なメンバーに加わってくれると思うのだが。
 実際ここで、中村泰が伸び悩んで2軍に埋もれているときに、タムじぃのフォームを真似て見ても面白い、そうまでしないと殻を破れないだろうって提言もしてきたし・・・・・。

 いずれにしても、吉野を含め中継ぎに左がもう一枚噛んでこないと難しいと思う
 当然、江草、能見、筒井、小嶋は先発枠を争ってもらいたいと思っているんだけど、故障上がりの三東と中村泰はどうしても中継ぎ向きと考えてしまうんだけど。

 誰かが、タムじぃになった時、タイガースの中継ぎが強固なものとなり、覇権奪回に近づく、そう思うこのごろだ。
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 20:58 | comments(1) | trackbacks(2) |