![]() |
2025.04.29 Tuesday
1−4 対 中日 涌井にやられる
今日は、八ヶ岳へ小椋佳さんのコンサートとへ行って、試合をリアルタイムで見ることが出来なかった。
今日中川が、1軍登録。 抹消した高寺の代わりか。 中川は、2軍でもマスクを被っていないから、あくまでも代打要員としての登録なんやろう。 出番のない榮枝が第3のキャッチャーなんだろうから、キャッチャーとしては、4番目となるから、ほとんどマスクを被ることはないだろう。 あくまでも、原口の代わりの右の代打として、アピールする必要があるんだろう。 さて、試合は、才木が6回で、89球、被安打6で、4点取られたのに対して、涌井は、6回を91球、被安打4の佐藤輝のホームランでの失点1で投げ切らせてしまった。 涌井に6回まで投げさせてしまうと、中日のブルペンも優秀だけに厳しい。 結局、清水、斎藤綱紀、松山と繋がれ、逃げ切らせてしまった。 特に7回に清水に、大山、前川の連打で無死1、3塁まで攻めながら、梅野以下が倒れて無得点に終わったのが残念。 梅野に代打は、なかったか。 この回で才木にも代打を出すのなら、バッテリーごと代える意味でも、ここは、代打勝負で良かったんじゃないか。 才木のところで木浪なら、ここで木浪でいいんじゃないか。 そうでないと、キャッチャー3人(中川入れたら4人)ベンチに入れている意味がないんじゃないか。 まぁ、讀賣戦の最後から打線が湿って来ているのが気がかりではある。 この9連戦は、最低で6勝3敗で行きたいところ。 湯浅、漆原で中継ぎの温存も図れた。 明日の門別には、しっかり援護して、2勝目を挙げさせないと。 中日に負け越していては、先が思いやられる。 ぐぁんばれ!タイガース |
![]() |