CALENDAR
<< October 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+RECOMMEND
+RECOMMEND
売れるネットショップ実践指南
売れるネットショップ実践指南

ネットショップのノウハウを知ろう!
+RECOMMEND
+RECOMMEND
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本

すべて実体験からのノウハウが漫画で解り易すくよめます。40代以上必読の書ですよ。
+RECENT COMMENTS
+RECENT TRACKBACK
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
4−0 対 横浜DeNA プチ・マサカリがベイ・キラーに名乗り
 早川の2度目の先発は、初勝利を挙げた横浜戦。
 流石に横浜も2度目は、それなりの対策を練って、臨んでくるだろう。
 立ち上がりに、蛯名桑原に連打を許して、無死1、3塁のピンチを招くが、ここで筒香を浅いライトフライ、ビシエドをショートゴロ併殺に取って、無失点で立ち上がる。
 
 初回を無失点で立ち上が立ち上がった後は、6回のピンチまで順調なピッチング。
 その6回のピンチも、筒香をダブルプレーに取って、無失点で切り抜ける。
 結局、6回を81球、被安打6で、投げ切り、勝ち投手の権利を得た。
 前回の5回無失点で勝ち投手になった試合と合わせて、対横浜に、合計11回を無失点だから、大したものだ。

 これは、ある意味、キラー化しているのかも知れない。
 早川独特の、マサカリ投法を思わせるフォームから、足が着いてから、腕が遅れて出てくる、これが微妙に横浜打線のタイミングをずらしている。
 牧、宮崎、オースティンがいない横浜打線といえ、これだけ抑えられれば、横浜がCSファイナルに出てきた場合、面白い存在になる可能性がある。
 流石に、先発はないだろうが、先発を早く見切って、第2先発として試合を作り直す事が可能な存在として、用意しておく事が出来る。

 打つ方では、近本と中野がノーヒット。
 近本の最多安打、中野の打率、出塁率が厳しくなったか。
 森下は、好調を維持、ホームランを含む2安打で、2度出塁。
 出塁率のタイトルに希望を残している。

 控え選手のアピールでは、高寺が先制タイムリーで存在感を示し、ヘルナンデスが代打でタイムリーで残留アピールか、CSの代打要員へ名乗りをあげた。
 あと、苦手のジャクソンへ4回を3安打に抑えられていたとはいえ、2点を取って土をつけたのは、よかった。
 次は、高橋遥人の番だ。 
 前回の讀賣戦の反省をもって、去年のCSで、横浜にやられた事もあるし、不安を払拭する様な好投を期待したい。
 頑張れ!高橋遥人
 
 ぐぁんばれ!タイガース
| 房 寅吉 | 阪神タイガース | 23:08 | comments(0) | - |

コメント
コメントする